学童弁当(低学年)
寝室では夜通しエアコンをつけ、朝起きれば即リビングでエアコンをつけ…な毎日から一転、ここ数日は朝起きてエアコンの必要がないくらい過ごしやすくなりました。 日中はまだまだ暑いけどね! お弁当作りも、暑さと戦わなくてよくなってきたかな〜? と言い…
お弁当ネタに困った時の、焼きそば、炒飯! なのですが、この夏休みは出番が多い気がしますw ってことで、今日も困った時の焼きそば弁当。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 焼きそば 鮭おにぎり(夫) メロン(ハチ) 今朝のお弁当作り 焼…
今日は午後から3人目次女むっちゃんの乳児健診のためバタバタしております。 …ん?バタバタしてるか?? 午後いつもの時間に昼寝が出来ないので、健診に合わせてあれこれ時間調整してるだけですがw ということで、今日はお弁当記録のみ! 本日のお弁当 夫弁…
夫の夏休みに合わせて、子どもたちもしばしの夏休み。 学童と保育園をそれぞれお休みしました。 そして、今日からハチは学童へ、ナナは保育園へ。 夫が今日まで休みをとっているのは、二人には内緒ですw 本日のお弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー カレ…
土日で夫とハチとナナがハチの学童キャンプへ参加しました。 私とむっちゃんはお留守番。 で、昨日の夜はハンバーグなら喜んで食べるかな〜?月曜のお弁当分まで用意できるし!と、昼間のうちにこねて成形までしておきました。 したらば。 帰ってきた夫が「…
今日は早朝からバタバタ。 むっちゃんが起きちゃ困る時間に起きちゃって、寝かしつけしてたら時間がないっ! (;´д`) ってことで、超絶時短手抜き弁当!でございます。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 焼売 ひじき煮 味玉 チーズ入り…
昨日は珍しく早く帰ってきた夫。 とは言っても、我々の食事は終わっていましたが。 で、開口一番 「暑い!ざるそば食べたい!」 ええ〜!? 自分で準備するならどうぞ、と言うと慣れた手つきで準備w そんなこんなでざるそばと副菜のみ食べ、焼き鮭には手をつ…
先週土曜の土用の丑は、「食べるならどーんと!」と奮発して鰻を食べ、家族全員大満足しましたw で、残った蒲焼きのたれ。 今日はこのたれを使っておかずを作りました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の蒲焼き 3色ナムル …
3人目むっちゃん8ヶ月。 日々絶賛成長中。(^^) 食べムラはありますが、離乳食もそこそこ食べるようになりました。 そんなむっちゃんの離乳食素材ささみが安かったので、離乳食用に茹でた残りをお弁当のおかずにしました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小…
土曜は台風、そして日曜は酷暑な休日でした。 (;´д`) そんなこんなで週明け。 今週ずっと暑いみたいです…。とほほ。 週明け初日は、定番の手抜き弁当w 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 鶏唐揚げの玉ねぎソースがけ 切り干し大根の煮物…
今日は夫がお弁当不要とのこと。 さーて、ではハチのお弁当メインで考えればいいんだな! ということで、今日は炒飯。 いや、けっして手抜きなわけではっっw ( ̄▽ ̄;) 本日のお弁当 長男ハチ小2弁当 本日のメニュー 炒飯 グリーンシードレスグレープ 今朝の…
火曜にコストコ行きました。 いつものような、月一買出しではなく、夫のバカルディ(ラム)がなくなったのでふらっと。 で、ハチのお弁当のおかずになるものは何かないかとフラフラ。 コストコでチルドコーナーの唐揚げは買ったことがなかったのだけど、いつも…
長男ハチの学童弁当3日目。 早くもおかずネタに困っています…。 なんせお肉をあまり好んで食べないのだ! ( ̄▽ ̄;) ということで、今日は魚。 ハチの好きなパンガシウスにしました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー パンガシウスのパ…
警報が出るほどだった昨日の大雨。 が一転、今日は蒸し暑〜い名古屋の夏がやってきましたよ! 夏と言えばカレー!? 昨日よりちょっと大きくなった長男ハチのお弁当に、カレー味のおかずを作りました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー…
明日から小学校は給食開始〜! ってことで、ハチのお弁当ラストです。 そうだ、最後だから今日はハチの好きな焼きそばにしよう。 と思いつつもこの春休みに焼きそば弁当はすでに作ったので、今日はオイスターソースで上海焼きそばにしました。 本日のお弁当 …
今日から長男ハチの2年生の授業が始まりました。 やった!昨日の1日学童(入学式のため)でお弁当作り終了! …と思ったら、給食スタートは金曜なのね。 ( ̄▽ ̄;) ってことで、ハチのお弁当は明日まで。 はぁ、何がいいのやら。 今朝はむっちゃんが私の起床で…
この味付けにしとけば間違いない、というのがいくつかあります。 長男ハチの場合は生姜焼きのような甘辛い味、味噌味、そしてカレー味にチーズ味。 今日はその中でも2トップじゃないか?と思われるカレーとチーズ味の融合おかずにしてみました。 本日のお弁…
昨夜、唐揚げを作りました。 いつもと味付けをかえてみよう、と思い、梅干しの種をとって梅肉を用意し、うわっ!というくらいたくさんの鰹節と一緒に鶏もも肉に揉み込んで、片栗粉をまぶして揚げました。 これがもう、大ヒットw ハチと夫は絶対好きだろうな…
新年度スタートです。 長男ハチは小学2年生、長女ナナは年少組にそれぞれ進級。 ハチは学童、ナナは保育園なので春休みはなく、土日を経てのいつもの朝なのだけど、やっぱり新年度は心新たに嬉しいのか朝からソワソワw そんな新年度初日のお弁当です。 本日…
今朝はなんと夫の目覚ましアラームで目が覚めました。 自分のアラームを止めた記憶が全くない! 夫より1時間ほど早く起きて、洗濯やらお弁当作りやらをしているのに、夫の目覚ましで起きるってw 昨日のうちに、唐揚げ揚げといて正解だったヨ!! 本日のお弁…
久しぶりにツナ缶を買ってみました。 あれば何かと使えて便利なんだけど、なくても困らないのであまり買うことがありません。 σ(^_^;) 昨日はハチのリクエストでカレー。 大人はガッツリとサラダをつけたのでちょっとツナをトッピング。 だと、ツナ缶残っち…
昨日は日中暑くて、買い物やらATM巡りやらで歩き回った午前中は、少し汗ばむほどでした。 暑いとさっぱりしたものが食べたくなるよね〜と思っていたら、大葉が特売。 いいねぇ、大葉大好き! そして同じく大葉大好きな長男ハチが喜ぶだろうと、昨夜は鶏つく…
パンガシウスは、ナマズの仲間です。 …と聞くと、え、それ食べるの?ですが、味は淡白でクセがなく臭みもなく、ソテーしてもフライにしてもOK。 我が家では特に長男ハチが気にいっています。 そんなハチの大好物パンガシウスを、昨夜はたくさんパン粉焼きに…
昨日はハチの通う学童で、6年生の卒所お別れ会がありました。 お昼からあれこれイベントがあって、夜は皆でお寿司やオードブルをつまんで。 ってことで、「夕食の残り」が全くない、さらに自家製冷食もストックが何もない、しかも昨日は買い物にさえいって…
「お母さん、お弁当は1段でいいからね!!」 と、本日小学校卒業式につき休校となる1年生ハチが、学童へ持っていくお弁当は1段弁当でいいと念押し。 冬休み中、食べきれなかったおかずを学童で処分し、「全部食べたよ!」と虚偽報告をして私にめーーーっ…
メリークリスマス! クリスマスイブだった昨夜のメインは、チキンではなく長男ハチのリクエストによりコストコのスパイラルハムでした。 とてもじゃないけど1度で食べきれる量ではないので、夫が薄切り、厚切りそれぞれ切り分けて保存。 昨夜は厚切りハムス…
長男ハチ、本日終業式! ずっと健康優良児だったのに、2学期最後の今週2回も発熱で休んでしまいました。 原因は、薄着と疲れか? σ(^_^;) と言うわけで、今日からしばらく学童弁当生活です。 本日のお弁当 長男ハチ弁当 今日のメニュー キーマカレー パイ…
長男ハチの小学校は、今日が2学期始業式。 そして明日から給食開始です。 ってことで、今日が学童弁当夏ver.最終日! 明日からは大人のお弁当だけに戻ります。 …と思ったら、同僚のお子さんの通う小中学校では、台風の影響により早くも明日の給食中止が決定…
2歳児ナナ、完全復活!? 今週続いた発熱は、3歳目前にして突発性発疹というまさかの結論で幕を閉じましたw mainichibento.hatenablog.jp まだ発疹は見てすぐわかるほど残っているのだけど、昨日1日平熱だったのでもう大丈夫でしょう。 ということで今日…
一昨日朝発熱、夕方からは平熱だったので昨日は登園した2歳児ナナ。 1日大丈夫かなと思っていたら、15時過ぎに呼び出し電話ありました。 (;´д`) 午前中はなんともなかったらしいのだけど、昼寝おきから38度越え。 しばらく様子見してくれたらしいのです…