鶏むね肉
今週のお題「雛祭り」 今日はひなまつりですねえ。 我が家は男・女・女の3兄妹なので、女子二人がなんだかそわそわしていますw 夕食でガッツリいきそうなので、今日のお弁当はアッサリ系にしてみました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 茹で鶏…
夜中に2歳児むっちゃんの爆笑する声が聞こえて目が覚めました。 ええ!?と思って二度見したけど、寝てる…。 ???? するとまた、爆笑。 いったいどんな夢見てんのよ? まあ、夜泣きよりはいいか??? ってことで、ちょっと寝不足ですw 本日のお弁当 夫…
夫特性の玉ねぎソースが残ってる…。 ここにも添えた。↓ mainichibento.hatenablog.jp そうだ、お弁当に使おう。 ということで、今日は鶏むね肉をソテーして玉ねぎソースをからめました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のソテー 切り干…
昨日は老体にムチうって9歳、5歳、2歳と公園行きました。(夫は仕事) 人が少ないうちに…と早朝に行ったら前日夜の雨で遊具濡れてるし! 別の公園に行くと、一部遊具は濡れていたものの、ロング滑り台は濡れていなかったのでよかったのですが。 コレがき…
緊急事態宣言下にある愛知県ですが、天気が良く気温が高い休日におとなしく子どもたちが家にひきこもれるわけがないっ。 ってことでこの土日は公園三昧でした。 子どもたちの精神安定と健康維持のため。不急ではあるが不要ではない。 いや、もう、マジ疲れた…
いつももも肉で作っているみそ焼きを、今日はむね肉で作ってみました。 豚肉と味噌も相性いいから、豚肉でも美味しいハズ。 今度作ってみよう。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の味噌焼き しめじとえのきともやしのポン酢和え ひじき煮…
今週は仕事がめちゃくちゃ忙しい。 なんでも来週月曜に大きな会議があるらしく、その資料作成に追われています。 けれども、時短勤務の私にとって残業するという概念はなく、時間が足りないなら休み時間を削るしか…orz 延長保育してまで残業したくないっす。…
今日のお弁当を作って、画像撮ろうとして、「なんか既視感?」と思ったら。 mainichibento.hatenablog.jp 先週末のお弁当と食材が同じで味付けが違うだけだったw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉チーズパン粉焼き 茄子の味噌蒸し 味玉 …
小学校、3学期の給食開始! 万歳! ってことで、今日から大人のお弁当です。 なんだかんだ言って子どものお弁当は気を遣うのよね。 完成品を改めて見ると、「ああ、マンネリ定番のお弁当だわ・・・」と思いましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュ…
昨日はいきなり寒かったけど、今日はまた一段と寒い! そして今夜から雪の予報…。 朝、お布団から出るのがつらい時期になってきました。 (^o^;) 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー チキンしそカツ 茄子とパプリカとしめじの中華蒸し 味玉 キャベツ…
最近、2歳児むっちゃんが5時半には母不在に気付いて泣き始めます。 早いよー。 6時まで寝ててくれていいんだよー。 ってことで、今日も夫弁当も作っていますが、画像は私弁当のみ。 ちなみに、むっちゃんは抱っこ紐でおんぶです(^▽^;) 本日のお弁当 私弁…
昨夜は翌朝分までたっぷり野菜で豚汁作りました。 豚汁って、野菜もお肉も豆腐も入るからあとはもうご飯だけでいいじゃん!って気になるw 野菜をひたすら切っているときに、人参を少々とりわけ。 「なんでそれだけ別のお皿に入れるの?なんで冷蔵庫に入れる…
夫が起床時間を15分早めて出勤時間を早くしました。 よって、お弁当完成と(夫の)朝食も繰り上げ。 そのために私まで早起きする気はサラサラなく、朝のルーティンを組み替えることで対応しています。 mainichibento.hatenablog.jp これが案外、上手くいってる…
夏の間は高くてちょっと手を出しにくかったブロッコリーの値段がだいぶ下がってきました。 週末の買い出しで久しぶりに購入。 ってことで、付け合わせのお野菜として、久しぶりにブロッコリー登場です! 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉…
お弁当を作っている最中、「むっちゃんに起こされたー」と言って、夫がむっちゃんを連れてきました。 いや、そこは寝室で相手しててよ…w しばらくは夫の抱っこでおとなしくしていましたが、やっぱり「あしゃーーん(おかあさん)」。だよねえ。 ってことで、…
むね肉おかずの時によく作るピカタ。 今日はカレー粉少し入れてみましたよ! 焼いているときの香りが殺人的www 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のカレーピカタ 切り干し大根の煮物 味玉 千切りキャベツ ミニトマト カリカリ梅ふりかけご…
週末の買い出しに向け、いい感じで冷蔵庫、冷凍庫、野菜室が空になってきました。 しかし、残っている胸肉よ…。 ということで、今日は胸肉でタンドリーチキン作ってみました~。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー タンドリーチキン 小松菜としめじ…
次の週末あたりでコストコに買い出しに行こうかな~と考えているので、冷凍庫を整理しておきたいところ。 冷凍庫には鶏もも肉、鶏むね肉、豚ロース肉を常備していますが、むね肉がやたらと残ってる…。 ということで、今日はむね肉料理! 本日のお弁当 夫弁当…
子どもたちの平日起床は6時。 にもかかわらず、今日は1歳児むっちゃんが5時半前に母不在に気付いて泣き始め、その泣き声で年中児ナナまで起きちゃったヨ! ってことで、二人の相手しながらのお弁当作りと朝食準備。 写真撮る余裕なんてナッシングでしたの…
チキン南蛮が郷土料理、なところの出身です。 チキン南蛮といえばタルタルソース…と言う方が多いとは思いますが、基本的に鶏肉に小麦粉はたいて溶き卵にからめて揚げて甘酢につけたものがチキン南蛮なので、タルタルソースはあってもなくても。 で、ウチの夫…
お弁当におかずを詰めようとしていたまさにその時! 1歳児むっちゃんの母を呼ぶ声…orz しばらく寝かしつけにトライしてみたもののもう眠れなくなってしまったようなので抱っこ紐でおんぶ。 寝かしつけのタイムロスとおんぶでの作業効率の悪さ(重いのよ!)…
いきなり秋!と言った感じで、早朝は涼しいどころか少し肌寒いくらいでした。 暑くないから、調理に火を使うことにためらいがなくなったw IHコンロだけど。 ということで、今日はコンロ2つを使って2品弁当です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュ…
今日は1歳児むっちゃんに母不在を気付かれた!! 小さめとは言え10キロを超えたむっちゃんを抱っこ紐インで朝のルーティンこなす体力はもはや高齢母にはなし! ( ̄▽ ̄;) ということで、寝かしつけにトライ。 30分かかったよ!! ロスした30分の分バタバタで…
味付けに困った時、カレー味かチーズ味にしておけばたいてい何とかなると思っていますw そんなわけで、今日は鶏むね肉をカレー味のソテーにしてみました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のカレーソテー 茄子とピーマンのオイル蒸し 味…
今日は鶏むね肉ということだけは決めていたのだけど、さて何にしよう? ピカタは昨日豚肉で食べちゃったしなあ。 とか考えていたら、無性にチキンカツが食べたくなりました。 朝から揚げ物をするのはいろんな意味でハードルが高い。 暑いし、時間かかるし。 …
朝から暑い! 寝室は夜通しエアコンきかせているので暑くて起きるということはないのですが、目覚ましとめて寝室を出るとその時点でもうムンムン。 こ、これは調理になるべく火を使いたくない。 IHコンロですけどw ということで、今日はビストロ活用弁当です…
今日のお弁当は豚の生姜焼き。 のつもりだったのだけど、冷凍庫にストックしてある豚肉が4枚しかなかった…。 (^▽^;) ということで、足りない分は鶏むね肉! 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小3弁当 今日のメニュー 豚、鶏むね肉の生姜焼き もやしのナ…
長男ハチの通う学童では、長期休みになると6年生による昼食作りの計画がされます。 メニューを見て、食べる食べないは自由。 金額は300円程度で後日徴収。 今年は夏休みが短いこともあって、4回しかないようだけど、あるだけでもこちらは大助かりw と言う…
子どもたちのお迎えに回って帰宅すると、在宅勤務継続中の夫が夕食を作っていてくれていることが多々あります。 昨日も。 献立は週末の買い出し前に作成しているのですが、夕食は「夫婦どちらでも作れるもの」をはじめからセレクトしていますw 昨日は副菜の…
こちら名古屋、ようやく今日から小学校が再開します。 それに伴い、学童、保育所の利用自粛も解除。 希望していた再開とはちょっと状況が違うけれど、それはそれで仕方がない。 未知のウイルスなのだから。 ということで私も特別休暇終了です。 色々思うとこ…