鶏もも肉
昨日は久しぶりに1日有休とりました。 午後に長女ナナの保育園イベントがあったからなので午後休でも時間は間に合うのですが、午前中は美容室へ行ったりと自分のために休みました。 いや、本当は仕事忙しいんだけど。 しわ寄せは確実に今日来るのだけど。 …
今日の味噌汁に全部使ってしまうには多すぎて、次の味噌汁に使うには少なすぎる。 そんな微妙に残ってしまった味噌があったので、酒とみりんを少々加えて鶏もも肉を漬け込んでおきました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏もも肉の味噌焼き ア…
八角を使いこなせるようになりたいのですが、なんとなくハードルが高い…。 で、五香紛。 八角茴香、花椒、シナモン、陳皮、クローブがブレンドされている粉末で一気にハードルが下がる気がしますw 今日はその五香紛使って鶏もも肉を煮ました~。 本日のお弁…
本日、夫の自宅勤務日なので簡単1品弁当ですよ! 自宅勤務の日は勝手にそういうことにしたw ということで、今日は親子丼~。 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー 親子丼 今朝のお弁当作り 親子丼作りました。 具は鶏もも肉、卵、長ネギ。 親子丼と言えば三…
長男ハチが「これ、食べたい!」と言って購入した明太子ふりかけが、思いのほか辛かった…。 ということで、意外と辛口もイケるように成長したハチがギブアップw で、大人が消費することになりました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏もも肉の…
こちら愛知県も緊急事態宣言の対象となりました。 電車の乗客は若干減った気はしますが、そんなに変わっていないような? とかいう私もいつも通り電車通勤している一人ですが。 元々パーティションで区切られた半個室状態のわが社はテレワークになる可能性は…
昨日の夕食で、ひじき煮を作りました。 もちろん、お弁当分も込みです。 で、食後に夫が一言。 「明日のお弁当でさ、このひじき煮ご飯に混ぜてほしいな~。」 え・・・・・? お弁当の副菜のつもりだったのに!! 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー…
我が家の愛用オーブンレンジ・ビストロは、同時2品調理ができるレシピがあるのですが、いまだ試したことがありません。 便利だとは思うけど、求めている組合せじゃないっていうかw ということで、今日はレシピにはない同時2品調理をしてみました。 本日の…
今日は「11月?」と聞きたくなるくらい暖かい。 朝起きると暖房を入れるのが常なのですが、朝でさえまったくエアコンつける気にならなかったヨ! 寒いと動きがついつい鈍くなりますが、寒くないので朝からシャキシャキ動けました~! 本日のお弁当 夫弁当 私…
子どものころから親子丼が好きで、一人暮らし時代なんかでもよく作っていました。 が、長男ハチが卵焼き以外の卵料理をあまり好まないので、ほぼほぼ夕食で作ることがない…。 そーゆーことなら、お弁当で作ればいいじゃんw ってことで、今日は親子どーん。 …
今朝は寒かった! コンロで火(IHだけど)を使うのが全然苦にならない、むしろ使ってあたたまりたいと思うくらいの季節になりましたねえ。 ということで、今日はひたすら煮るだけのおかずデス。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏の照り煮 ピ…
週末の買い出しの前に1週間の献立をざっくり作成しています。 mainichibento.hatenablog.jp で、今日のお弁当は「もも」とだけ書いていました。 献立作成時はぱっと浮かばないからこれでいいのだけど、いざその時になるとどうしようと困る、というw という…
最近、早起きな年中ナナ。 今朝も5時半起きです。 ゆうべ寝る前に「明日の朝ご飯はおにぎり食べたい」と言われ、「いいよ。ってか、ナナが自分でおにぎり作ってもいいよ?」と言ってみたのですがそれが頭にあったらしい。 「寝る前におにぎり作るって約束し…
夫による週末オレ料理では牛肉を食べることが割とよくあるのですが、その際玉ねぎソースを合わせるのにハマっているようです。 ブレンダーでガガガっとやった玉ねぎにバルサミコ酢やら醤油やら砂糖やらを合わせて火にかけているようで、これが美味しく万能。…
ここ最近の唐揚げ弁当と言えば、冷食でしたが…今日は自家製だよ!! 昨夜は久しぶりにがっつり鶏肉揚げました。 やっぱり揚げたての唐揚げは最強だったw というわけで、今日のお弁当分をしっかりとっておきました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュ…
今日は久しぶりに、鶏の照り焼きならぬ照り煮を作ってみました。 お鍋でコトコト、弱火で放置ですw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏の照り煮 茄子とパプリカの中華蒸し 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト 混ぜ込みわかめ(若菜)ご飯 今朝…
昨日の副菜だったひじき煮。 帰宅が私&子どもたちより早かった夫が夕食準備をしてくれていて、「ひじきはお弁当分まで残ったよ~。」と。 そうですそうです、そうなんです。 ひじきは翌日お弁当までの予定でしたよ!! ということで、今日の副菜のひじき煮…
中途半端に残っているパプリカと、中途半端に残っている豆苗。 土or日の買い出しまでに片付けてしまいたいと思ったら、今日のお弁当か夕食で食べるしかないんだな! ということで、この二つをおかずにしちゃいました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメ…
昨日、1週間分の買い出しに行ったのだけど、野菜がすこぶる高い。 どれもこれも高い。 (-_-;) けど、野菜を食べないわけにはいかないしねえ。 ということで、決めている献立の「このメニューには絶対必要」な野菜と、ぼんやりと「あったら買っとこう」な野…
今日は久しぶりにビストロ100レシピのアレが食べたくなった! いりごまもある! ってことで、久しぶりのごまごま唐揚げです。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー ごまごま唐揚げ アスパラとパプリカのマキシマム炒め 味玉 キャベツミックスサラ…
最近、金曜夜はカレーだとかハヤシライスなメニューが多かった我が家。 でも今日のお昼は長男ハチの学童でお昼に6年生がカレーを作ってくれるそうで、となると夜はそういうわけにはいかないよねえ。 σ(^▽^;) ということで、足並みそろえてお昼の大人弁当は…
昨日の朝は、1歳児むっちゃんに「寝室・母不在」を速攻で気づかれて、でもギックリ腰だから抱っこ紐でお弁当を作るというわけにもいかず。 なんとか寝かしつけようと試みるも失敗し、結局録画していたジブリアニメにのめりこんだスキにばばばっと炒飯弁当作…
けたたましく鳴り響く、とはまさにこのこと。 というレベルの雨の音で目覚めた朝。 いつまで降り続くのでしょうか、この雨。 よりによってこんな大雨の日に自宅勤務中の夫は出社だそうです。 帰りは止んでるといいね。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメ…
タンドリーチキンが食べたい! な気分だったので、昨夜のうちに鶏もも肉にカレー粉+ガラムマサラ+クレイジーソルト+ヨーグルトをもみこんで寝かせておきましたヨ。 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー タンドリーチキン 小松菜と人参としめじの卵炒め 千…
長男ハチ、昨日の給食再開では全員前を向いて食べたそうです。 そうなるよね。 コロナ前はグループ作ってわいわい食べてたんだろうなぁ。 そして私の会社では、社内で食べる人はそれぞれPCにむかって黙々と食べます。 これはコロナ関係ありませんw 本日のお…
「学校再開」と主張していた愛知県も名古屋市も、なんだかんだで結局「休校延長」となりました。 決断が遅い…。 (ーー;) 長男ハチの小学校は今日の始業式を校庭で行い、新しい教科書を受け取り、明日から再び休校となります。 夫の会社はテレワーク可能な…
4月。 新年度のスタートです。 今日から朝のルーティンが変わるので、家族より先に起きる私の目覚ましを、ちょっといつもより10分早くセットしてみたのだけど…。 むっちゃん、目覚ましより前に起きてるし! マジか! 寝かしつけしていたら結局いつもの時…
早朝、一人こっそり寝室を抜け出し、洗濯を始めたり水筒に入れるお茶を作ったり。 さて、お弁当作ろうかな、というタイミングで今日は久しぶりに3人目むっちゃんに泣かれました。 ( ̄▽ ̄;) 抱っこ紐に入れたのだけど…久々の抱っこ紐、あの小さかったむっち…
長男ハチ、今日はローソンによる学童おにぎり配布の日。 mainichibento.hatenablog.jp てっきり3回実施されるうちの1回だけ対象になるのかと思っていたら、3回とも申し込み可能で申し込んだ分実施されるようです。 そして3回とも、学童役員が申し込んで…
「ピーマンでオイスターソースならさぁ、ピーマン、じゃがいも、ひき肉を炒めたやつが食べたい!」 と、昨日の副菜に対してクレームリクエストしてきたハチ。 mainichibento.hatenablog.jp って言われても、ひき肉ないし。 じゃがいもは…ああ、あったあった…