ゆるーく続けるまいにち弁当。

小5&小1&保育園年少児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

学童弁当(低学年)

20220411ミートボール弁当【プラス学童弁当】&フラフープ

今日は新1年生ナナのリクエストのミートボール。 前回ミートボール(市販品)を用意したときに「タレが多すぎ(もったいない)」と思ったので、今日はピーマン追加してみましたw 前回。↓ mainichibento.hatenablog.jp 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ…

20220407鶏もも肉のオーブン焼き弁当【プラス学童弁当】&新生活

ようやく今日から年少むっちゃんの慣らしが終了して完全保育ですYO! それに伴い、私の時短も延長されマス。 それでもまだフルタイムは無理。 ということで、久しぶりに会社でお昼ご飯を食べています。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女…

20220404若鶏の竜田揚げ弁当【プラス学童弁当】

今日も5人分のお弁当です。 明日から3歳児むっちゃんの慣らし保育は給食ありに拡大されるので、5人分はとりあえず今日まで。 助かった…。 σ(^_^;) 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 次女むっちゃん年少弁当 今日のメニュー …

20220401ミートボール弁当【プラス学童弁当】

4月1日、新年度です! 長男ハチは5年生、長女ナナは1年生、そして次女むっちゃんは年少になります。 と、いうことで、ナナは本日学童初日! むっちゃんも小規模保育を卒園して新たに保育園へ転園ということで今日は慣らし保育につき午前中のみ。 っつー…

20211223焼きそば弁当【プラス小4学童弁当】&ピンクと白を混ぜたらどーなる

「お母さん、明日のお弁当紅生姜たくさん入れてね!!」と、献立表の「焼きそば」を見て言った長男ハチ。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ここで初めて紅生姜がないことを知る。 ごめーん、ハチ。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小4弁当 今日のメニュー 焼きそば …

20210507小4校外学習弁当&父子でキャッチボール

まん防発令中のこちら名古屋ですが、愛知県が緊急事態宣言の地域に追加されるそうです…。 一向に収まる気配のないコロナ禍。 ですが、予定されていた通り、本日、長男ハチは校外学習へ出発しました。 中止にならなくてよかったネ! 本日のお弁当 長男ハチ小…

20200331タンドリーチキン弁当【プラス小2学童弁当】&職場での感染症対策

今日のお弁当はタンドリーチキンにしよう!と目覚めてすぐに私の胃袋が叫びましたw で、さっそく下味つけようとヨーグルトとカレー粉と…と思ったら、なんとカレー粉がない。 ( ̄▽ ̄;) そう言えば、先週の夫によるオレ料理の時に子どもたちのカレールウが少し…

20200330豚の生姜焼き弁当【プラス小2学童弁当】&新学期準備

今週はいよいよ3月が終わり、4月がスタート。 長男ハチは小学3年生、長女ナナは年中、次女むっちゃんは1歳児クラスへとそれぞれ進級します。 新型コロナが今後どうなるかは全くわかりませんが、我が家は今まで通り感染に気をつけつつそれぞれ会社、学童…

20200327焼きそば弁当【プラス小2学童弁当】&主夫体験?

名古屋市は新学期を予定通り実施を決めたと昨日のお昼のニュースでありました。 本当に? 大丈夫?? 東京では2〜3日前から爆発的に新型コロナ感染者が増えているというのにねぇ。 名古屋も全国トップ3でしょ…。 (ーー;) 新学期授業再開なら、4月10日…

20200326焼売弁当【プラス小2学童弁当】&くっついて離れない

きょうだい3人同時期の比較で、3人目むっちゃんが一番のお母さんっ子。 くっついて離れないのは起きている時だけでなく、寝ている時もです。 今朝は目覚ましをとめてそーっと布団を出ようとするとすぐに気付かれて寝かしつけ…してたら遅くなったヨ!! と…

20200323若鶏の唐揚げ弁当【プラス小2学童弁当】&健康的な3連休

春の陽気!な連休でした。 そして週明け。 本来なら春休み突入な週ですが、一斉休校ですでに春休み突入してしまっていたこの3月。 4月は例年通り新学期が始まるといいな! 本日のお弁当 私弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 若鶏の唐揚げ ピーマンとパ…

20200319鶏むね肉の磯辺揚げ弁当【プラス小2学童弁当】&文字への興味

先日買い物に行った際、生あおさを発見。 乾燥ではなく生とは珍しい!と手に取り、お味噌汁にいれたりとかして食べていたのだけど、これがまたなかなか減らないw 乾燥させてもいいけど、せっかく生なのだからフレッシュなまま食べたいよねぇ。 ってことで、…

20200318焼鯖弁当【プラス小2学童弁当】&果報は寝て待て?

「お母さん、明日のお弁当は何?」 と、昨日の夕食片付け時に聞いてきた長男ハチ。 ・・・・・・。 まだ考えてないよっ。 「何かリクエストある?」 と聞くと、 「ちくわ!」 だそーです。 ちくわさえ入ってりゃいいのかww 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男…

20200316若鶏の竜田揚げ弁当【プラス小2学童弁当】&公園行きたい!

特に予定はないものの、新型コロナの影響で普段とは違う休日。 長男ハチは「暇だ!」を連発していました。 そりゃそーだよね。 ( ̄▽ ̄;) そんなこんなでまた一週間始まりました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 若鶏の竜田揚…

20200313焼きそば弁当【プラス小2学童弁当】&味噌汁作り

突然の一斉休校から2週目最終日。 長男ハチは通常の長期休暇同様に学童で過ごしています。 でも最初から予定されている春休みと、突然の休校はやっぱり違うよねぇ。 そんなこんなで、今日はハチが大好きな焼きそばにしました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハ…

20200312鶏もも肉の焼肉のたれグリル弁当【プラス小2学童弁当】&外から帰ったら、手洗い!

「ピーマンでオイスターソースならさぁ、ピーマン、じゃがいも、ひき肉を炒めたやつが食べたい!」 と、昨日の副菜に対してクレームリクエストしてきたハチ。 mainichibento.hatenablog.jp って言われても、ひき肉ないし。 じゃがいもは…ああ、あったあった…

20200311鯖のみりん干し弁当【プラス小2学童弁当】&そんなことが言えるようになったのね〜。

昨日のローソンのおにぎり配布は、午前中に届いたそうです。 mainichibento.hatenablog.jp もしお昼までに届かなかったら…を懸念して昨日はお弁当持参だったわけですが、お昼までに届いたのね。 ありがとうございます。 消費期限が午後11時だったそうで、翌…

20200310豚の生姜焼き弁当【プラス小2学童弁当】&ありがとう、ローソン!

新玉葱が出回るようになりました。 生でも辛くないし、火を通すと甘くて美味しいよね〜。 ってことで、今日は新玉葱たっぷりとあわせた豚の生姜焼きです。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 豚の生姜焼き ニラともやしのナムル …

20200309鯖のコーンフレーク揚げ弁当【プラス小2学童弁当】&いつまで続くのか…

「鯖のフライの衣をコーンフレークとかにしてみたらどうかな?」 と、夫。 どーぞどーぞ、お好きにお願いします。 と言うことで、昨日の週末オレ料理のメインは鯖のコーンフレーク揚げ。 竜田揚げでもなく、パン粉のフライでもない、粗く砕かれたコーンフレ…

20200306煮込みハンバーグ弁当【プラス小2学童弁当】&食欲より睡眠欲

昨日の夕食は、久しぶりにハンバーグ。 長男ハチに「ハンバーグこねるの頼んでいい?」と頼むとOKとのことだったので朝のうちに玉ねぎを準備。 夕方。 電車を降りてむっちゃんをお迎えに行って、ナナのお迎えに車をとりに帰るとちょうど学童帰りのハチと一緒…

20200305野菜の豚肉巻き弁当【プラス小2学童弁当】&日に日に少なく…

「お弁当にはデザート!絶対!」なのだそうです…。 我が家の長男ハチ。 いや、そりゃ遠足とかならわかるけど、毎日の学童弁当よ? と思いつつ、小1入学してすぐからの約2年間ふりかえればなんだかんだとフルーツを入れていました。 でもね、最近、あんまり…

20200304鶏もも肉のカレーグリル弁当【プラス小2学童弁当】&学童お迎えなし初日

長男ハチ、昨日より学童お迎えなしになりました。 電車通勤である私が駅近のむっちゃんをピックアップして、ちょっと遠いナナのお迎えのために車を取りに帰るとすでに帰宅していました。 朝の出発時に、「出来そうならお願い!」と頼んでいた切り干し大根の…

20200303鶏むね肉の韓国海苔ピカタ弁当【プラス小2学童弁当】&今日からお迎えなし!

先月行ったコストコで、初めて買った韓国海苔フレーク。 初めてをお試しなら割引の時! さすがコストコサイズ、食べても食べても減らないw 海苔好きのハチは、ご飯にかけて食べるだけでなくスープに入れたりしても喜びます。 ってことで、今日はピカタの衣に…

20200302若鶏の竜田揚げ弁当【プラス小2学童弁当】&一斉休校

木曜夜に突然要請された、小中学校の全国一斉休校。 「要請」のため自治体で対応がわかれたようですが、我が家の場合は 長男ハチ→小学校休校、学童開所 長女ナナ→保育園通常通り(イベントは全部中止) 次女むっちゃん→保育園通常通り(イベントは全部中止) と…

20200107とび天弁当【プラス小2学童弁当】&「これじゃあ夕食作りなんてできないね。」

年末宮崎への帰省時に、トビウオのすり身を購入していました。 青島からさらに日南海岸を南下した日南市まですり身を目当てにドライブ。 ↓ 帰省のお話。 mainichibento.hatenablog.jp 冷凍販売だったので、名古屋に戻ってからもそのまま冷凍庫に。 昨日まで…

20200106焼うどん弁当【プラス小2学童弁当】&帰省

あけましておめでとうございます! 仕事始めです。 そして子どもたちはそれぞれ学童と保育園へ。 昨日買い物に行った際、長男ハチに「明日の学童弁当は焼きそばでいい?」と、私が楽をするためにw提案したところ、「え〜…。」と、珍しく反応が悪い。 焼きそ…

20191224豚の生姜焼き弁当【ぷらす小2学童弁当】&クリスマスイブ

長男ハチに学童弁当のリクエストを聞くと、「チーズ入り笹かま!」って…。 まあ、楽でいいけど。 ってことで日曜スーパーに行ったらチーズ入り笹かまがなくて、「なら竹輪!」となり昨日のちくわきゅうりでした。 mainichibento.hatenablog.jp この、練り物…

20191223焼売弁当【ぷらす小2学童弁当】&メンタルが弱い。

「飛び起きる」とは、まさに今朝のこと。 本日、長男ハチの小学校終業式にて、今日からハチの学童弁当がいるな〜早く起きなきゃな〜…と思いながら二度寝。 気付いたら目覚ましとめて40分たっていました。 うっそん。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 予定していたオカズは当然…

20191111焼きそば弁当【プラス小2学童弁当】&アイロン男子誕生?

土曜日はハチの小学校でイベントがあったので、今日は代休です。 ってことで、朝から学童。 イコールお弁当! ハチ大喜びの焼きそば弁当にしました。 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 焼きそば 夫 サラダ、かぼちゃの煮物 ハチ ラフラ…

20190829鶏むね肉の青のりピカタ弁当【プラス小2学童弁当】&10月から保育料無償化!で、第二子3号はどーなる?

長かった夏休みも今週でおしまい。 明日は学童で6年生がお昼に冷やし中華を作ってくれるそうなので、ハチのお弁当は今日がラストです! は〜、長かったw 本日のお弁当 夫弁当 長男ハチ小2弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の青のりピカタ かぼちゃの煮物 茄子…

スポンサーリンク