ゆるーく続けるまいにち弁当。

小5&小1&保育園年少児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

学童弁当(高学年)

20230324肉巻き弁当【プラス学童弁当】

昨日も小学生コンビは「今日のお弁当美味しかった!!」と。 そりゃよかった。 で、速攻「明日は何!?」と聞いてくるのです。 いや、そこまでしっかりメニュー考えてないし…。 「好きなものいれとくよ」とだけ伝えると、長男ハチが「やった!ちくわ!(←買…

20230323竜田揚げ弁当【プラス学童弁当】&お花見散歩

昨日、小学生コンビを学童へお迎えに行くと二人そろって「今日のお弁当美味しかった!!」と言ってきました。 嬉しいねえ。 mainichibento.hatenablog.jp まあ、極力二人の好きなものを詰め込んでいるので、美味しいと思うのは当たり前かもしれんけどw 今日…

20230322ハンバーグ弁当【プラス学童弁当】&一輪車

昨日はコストコに買い出しに行きました。 で、大量挽肉購入したので仕分けついでにハンバーグをハンバーグ大好き娘ナナさんと一緒に作りました~。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー ハンバーグ ピーマンとポー…

20290320鶏むね肉のカレーピカタ弁当【プラス学童弁当】&怒涛の一週間

先週すでに小学生コンビの給食は終了し、春の学童弁当期間に突入しております。 で、ダイニングテーブルに4人分のお弁当をドンドンドンドンと並べて、夫が(一人早い)食事している目の前でそれぞれを包んでました。 「ナナの弁当は・・・黄色だよねw」と。…

20230110ハンバーグ弁当【プラス学童弁当】

あけましておめでとうございます。 本年初ブログでございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、私の仕事始めは先週だったのですが、夫の休みが長かったのと今日が上二人の小学生コンビの始業式だったのとで今日が初弁当となりました。 夫と子どもたち…

20221226ハンバーグ弁当【プラス学童弁当】&クリスマス無事終了

先週、小1ナナのリクエストでハンバーグを作った夫。 でも大人(というか夫自身)はハンバーグではなくローストビーフの胃袋だったらしく、結局ローストビーフとハンバーグを作っていましたw 「量がかわるとレシピがわからん!」と言って、ハンバーグはいつ…

20221223とんかつ弁当【プラス学童弁当】&小5男子はサンタクロースを信じているのか

本日、長男ハチ&長女ナナの小学生コンビは終業式です。 昨日まで給食あって本当に助かりました…。 ってことで、今日から冬の学童弁当スタートです。 今日はナナのリクエストおかず。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日の…

20221128学童弁当&久しぶりに碧南スケートボードパークと臨海公園!

我が家の小学生コンビ、ハチ&ナナ。 今日は学校は代休で、朝から学童です。 ってことで、学童弁当。 昨日の買い出し前は「オムライス弁当にして!」とナナがリクエストしてきて、ハチも「オレもそれでいいよ~。」と言っていたのでそのつもりだったのですが…

20221111小学生コンビ遠足予備日弁当

先週遠足だった我が家の小学生コンビ。 mainichibento.hatenablog.jp 今日は予備日で再びお弁当です…。 「おかずは何がいい?」と聞くと「この前と一緒で!めっちゃ美味しかった!!」と。 いやあ、無理ですね。 先週は前日が休日だったからできたのであって…

20221104小学生コンビ遠足弁当

我が家の3兄妹の上二人、ハチとナナの小学生コンビが今日は遠足です。 お弁当のリクエストを聞いたらナナが「ミートボール!」というので迷わず温めるだけのを買おうと思ったら「作ろうよ!ナナ作りたい!」とorz 幸い昨日は祭日でお休みでしたので昨日のう…

20220901焼きそば弁当【プラス学童弁当】&高止まりか?

今日から9月、新学期でございます。 長男ハチと長女ナナの小学生コンビは明日から給食スタート。 ということで、今日がこの夏ラスト学童弁当になります。 今日は夏休みの宿題やら荷物が多いので、お弁当が小さくなるよう焼きそばにしました。 そして母の手…

20220830鶏むね肉のピカタ弁当【プラス学童弁当】&夏祭り

昨日帰宅すると、長男ハチ、長女ナナそれぞれに 「お母さん!今日の玉子焼き緑だったんだけど!?あれは食べていい緑よね?」 と言われましたw mainichibento.hatenablog.jp はい、隣に盛ったキャベツときゅうりのゆかり和えの色移りですね。 お母さんの玉子…

20220829唐揚げ弁当【プラス学童弁当】&ようやく夏休みの宿題終了!

最近、小学生コンビの学童弁当が必要な時は大人と子供でメインおかずが違うパターンでしたが、今日は久しぶりに共通ですw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー 唐揚げ ちくわ 玉子焼き キャベツときゅうりのゆかり…

20220826ねぎ塩茹で豚弁当【プラス学童弁当】

気付けばあっという間に来週は小学生コンビの夏休み最終週。 1日が始業式で、2日から給食開始なのだそうです。 早く!給食!! щ(゚Д゚щ)カモーン 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー ねぎ塩茹で豚(大人) 唐揚げと…

20220825サラダチキン弁当【プラス学童弁当】

最近、日が昇るのがちょっと遅くなってきたので愛犬ハクの早朝散歩の時間をずらすことにしました。 今までは散歩→お弁当作りでしたが、とりあえずこれを逆に。 今のところ、それくらいの時間帯であつすぎず、暗くもなく、そしてハクが待てるようですw お弁当…

20220818焼きそば弁当【プラス学童弁当】&発熱

今日は焼きそば。 前回焼きそばとおにぎりをセットにして持たせたところ「多くない?」と言われたので今日は焼きそばのみにしました。(でも完食してたよね~。) mainichibento.hatenablog.jp 本日のお弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日…

20220810豚肉のカレーピカタ弁当【プラス学童弁当】&エアコン水漏れの理由

子どもたちのお弁当にオマケとして蒟蒻ゼリーをつけています。 で、これ、年少むっちゃんに見つかると「ずるい!!」となって奪われます。 まあそうなるわよね。 なのでむっちゃんが起きる前にお弁当を包むところまで完了しとかなければならないのです。 に…

20220808若鶏の竜田揚げ弁当【プラス学童弁当】&野球観戦!

どこかへ遊びに行くのはたいてい土日のうちの土曜の方なのですが、昨日は久しぶりに1日遊びました。 ってことで、昨夜の〇〇的なモノが一切ない。 こういう時はやっぱり冷食様様でございますw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁…

20220805焼きそばとおにぎり弁当【プラス学童弁当】&エアコンが・・・

今日は焼きそばとおにぎりという週末感あふれるお弁当にしてみましたw 長男ハチから「炭水化物祭り?」と言われましたが…君の大好物じゃないかーい! ラーメン&炒飯とか好んで食べるどの口がそれを言う?www 本日のお弁当 夫弁当 画像なし 私弁当 長男ハチ…

20220804鶏むね肉のピカタ弁当【プラス学童弁当】&早く寝てください

昨日の夕食副菜で切り干し大根の煮物を作りました。大量に。 子どもたちに「明日のお弁当にも入れるね~。」とサクッと伝えたところ大ブーイングがおきました…。 子どもたちに前日残りを詰めるというテは使えないのか…。 ( ̄▽ ̄;) 本日のお弁当 夫弁当 画像…

20220802竜田揚げ弁当【プラス学童弁当】&ボクの居場所3

週末コストコへ行ったので、冷凍竜田揚げ買ってきました。 あす楽/5の倍数日楽カード5倍★即納★【COSTCO】コストコ通販【CP】若鶏の竜田揚げ 1kg(冷凍食品)価格: 1259 円楽天で詳細を見る これくらいの大容量だと、さすがに4人分のお弁当につめてもまだ残…

20220801花椒チキン/ミートボール弁当【プラス学童弁当】&留守番

子どもたち、玉子焼きが大好きです。 なのでお弁当には「玉子焼き!絶対!」なリクエストがきます。 で、大人もたまには玉子焼きと思って焼いてみたけども。 いつも作っている玉子焼き、4人でわけたら一人分は・・・とか思ったら2回焼くことになっちゃった…

20220729トンテキ弁当【プラス学童弁当】&カマキリを探せ

今日はなぜか小1ナナと年少むっちゃんが早起きしちゃって! 愛犬ハクの早朝散歩についてきました。 5時前だYO! 逆に小5ハチは起きられなかった…。 ハチとちがって妹ズは歩くのが遅い・・・。 ということで散歩に予定よりかなり時間がかかってしまい、…

20220725鶏もも肉のバルサミコ酢照り焼き弁当【プラス学童弁当】&朝顔

夫との二人分のお弁当なら鶏もも肉、胸肉だと1枚…と言う風にメインの量はほぼ決まっているのですが、これに小学生コンビの分ともなるとねえ。 ってことで子どもたちには、もも肉よりも十中八九喜びそうなウインナーつけときましたw 本日のお弁当 夫弁当 画…

20220721唐揚げ弁当【プラス学童弁当】&フライトオブドリームス

愛犬ハクと5時前早朝散歩、天気がいいので続いています。 で、生き物大好き長男ハチも育てている肉食昆虫の餌確保のため一緒にいっています。 そんなこんなしていると、一人でさくっと散歩行くよりやっぱり何かと時間がかかるのよね…。 ってことで、小学生…

20220720鶏むね肉のカレーピカタ弁当【プラス学童弁当】&ボクの居場所2

我が家の小学生コンビは昨日で給食終了! そして今日は1学期終業式です。 ってことで、今日から学童弁当でございます。 今年は週1くらいのペースで6年生による昼食づくりがあるようなので、なんとかそれ以外の日は、なんとか。( ̄▽ ̄;) 子どものお弁当は…

20220411ミートボール弁当【プラス学童弁当】&フラフープ

今日は新1年生ナナのリクエストのミートボール。 前回ミートボール(市販品)を用意したときに「タレが多すぎ(もったいない)」と思ったので、今日はピーマン追加してみましたw 前回。↓ mainichibento.hatenablog.jp 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ…

20220408チキンナゲット弁当【プラス学童弁当】&お花見散策

今日は新一年生ナナ、初登校でした! ランドセルしょってハチと二人で小学校へ行くようになるとは、時の流れははやいものだわ…。 と言っても、集団登校ですが。 さて、あと何回お弁当を作れば、子どもたちの給食が始まるのでしょう…。 本当に、給食様様です…

20220407鶏もも肉のオーブン焼き弁当【プラス学童弁当】&新生活

ようやく今日から年少むっちゃんの慣らしが終了して完全保育ですYO! それに伴い、私の時短も延長されマス。 それでもまだフルタイムは無理。 ということで、久しぶりに会社でお昼ご飯を食べています。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女…

20220406焼きそば弁当【プラス学童弁当】

*4/6の投稿忘れ・4/7up* 本日、長女ナナ小学校入学式! おめでとう〜。 次女むっちゃんの慣らし保育は昨日から給食開始しており、今日は入学式参列のため夫婦ともに有休をとっているのでお弁当は1日学童の長男ハチのみでっす! と言うことでハチの大好き…

スポンサーリンク