学童弁当(低学年)
明日は始業式。 で、私は午後休とっているのでお弁当ナシでございます。 学童弁当、長かったー! ということで、昨日今日で子どもたちにはお弁当用に購入していた(子どもが喜ぶ)加工食品のあれこれを片付けてもらいましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長…
金曜日は始業式! ってことで、小学生コンビの夏休みは残り2日。 宿題終わってるのかしらん??? mainichibento.hatenablog.jp 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー ネギ塩ゆで豚(大人) ポークビッツとピーマ…
今日はチキンカツ。 ソースかけようと思ったらなかったw ので、ケチャップかけてみました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー チキンカツ 味玉(大人) 玉子焼き(子ども) きゅうり キャベツサラダミックス(…
今日は中途半端に残っているパプリカを豚肉で巻いてみました~。 子どもたちはそれはお好みではないだろうから、お手軽冷凍チキンナゲットですw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー パプリカの豚肉巻き(大人) …
今日は大人おかずと子どもおかずを味付け同じ食材別で一緒くたに作る作戦w 大人買いはヤンニョムチキンですが、子どもはヤンニョムウインナーにしてみました。 味付けは大人だけの時よりコチュジャン控えめケチャップ多めです。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 …
今日は味付けに困ったらカレー味という安易な発想ですw 大人のお弁当だけだったら卵1個で衣を作ってもたっぷり衣つけられるのだけど、子どもたちの分もとなると卵2個でもたっぷり衣とはならなかった・・・。 ( ̄▽ ̄;) ま、それをカバーするカレー味、って…
今週はお盆休みがあったので、お弁当作りは2回だけ・・・というよりも出勤が2回だけで助かったw 電車はいつもより人が少なかったけど、来週からまたあのぎゅうぎゅう詰めに戻るのだろうか・・・( ̄▽ ̄;) 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女…
お盆休み明けでございます。 特に遠出をしたわけではないのですが、まあ、あっという間のお休みでしたワ! また今日からしばらく子どもたちのお弁当込みのお弁当作りスタートでっす。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日の…
明日から我が家はお盆休み期間に突入。 ってことは、学童弁当がいらない。 で、長女ナナがお弁当にポークビッツ入れて(はあと)と言うのでコストコで買ったはいいけど多すぎるのよ・・・。 ( ̄▽ ̄;) 明日からお弁当いらないんなら期限きちゃうじゃない。 っ…
揚げとけばたいがいのものは食べる子どもたち。 かといって、毎日揚げ物というわけにもいかないし。 ってことで、今日は蒸し鶏です。 もも肉を蒸したら嫌みたいなのですが、胸肉を蒸したのは好きなんですってよ。 市販の棒棒鶏のタレかけとけば最強ですw 本…
お弁当作っていたら、起きてきた夫が「今日のお弁当は豪華だね~。」と。 「豪華?」と聞くと「朝から唐揚げ揚げてるから」って、おいw 揚げ物なら子どもたちも間違いなく食べるけど、そうじゃなかったら結局大人と子どもで別おかず・・・とか思ったら、案外…
昨日は小学生コンビによる夫の会社訪問! mainichibento.hatenablog.jp ってことで、有休をとっていた夫が夕食づくり。 ナナのリクエストでハンバーグと決まったので、私のリクエストでお弁当分までお願いしましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6…
今日から8月! 早朝時点での暑さもますます厳しくなってきたので、再び朝のルーティン見直し。 起きて洗濯機回したらすぐに愛犬ハクの散歩へGO! お弁当作りは帰ってから。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー…
長女ナナ小2、絶賛口内炎悶絶中・・・。 昨日は寝る前も「痛くて眠れない!」と憤慨しておりました。 ( ̄▽ ̄;) 口内炎っつったらやっぱビタミンB2とかB6とかよね。 ってことで、気休め程度にでもとチーズとか鶏肉とかのお弁当w 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 …
今日は同じ味付けで違う素材にして大人用おかずと子ども用おかずを作ってみましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー 照り焼きチキン(大人) withズッキーニ 照り焼きハンバーグ(子ども) ちくわ(ハチ) 味玉(大人…
今日は久しぶりに焼きそば弁当。 はい、手抜きしたかっただけです…w 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー 焼きそば 蒟蒻ゼリー(子ども) 今朝のお弁当作り 焼きそば作りました。 具はポークビッツ、もやし、ピー…
昨日の学童弁当初日は、大人と子供でおかずが異なったためてんやわんやしてしまったので、今日は一緒ですw mainichibento.hatenablog.jp 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー チキンナゲット もやしとピーマンのオ…
ハチ&ナナの小学生コンビ、本日1学期終業式! 直前の昨日まで給食はあったので、今日から2023年夏の学童弁当スタートでっす。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー ねぎ塩茹で豚(大人) ポークビッツとピーマン…
明日から小学校の給食スタートです! やったあ!感謝感謝! ってことで、今日はこの春のラスト学童弁当。 豚肉のカレーピカタって、春休み中作ったよね?と思ったら作ってたw mainichibento.hatenablog.jp で、今その時の記事見たら副菜がかぶってたww レシ…
今日はタンドリーチキンにしよう!と思ったら、ヨーグルトがなかった…。 いやまあ、なくても出来るでしょうと、牛乳つかったりしてそれっぽくしてみたけど、出来上がりはどう見てもただのカレーソテーでしたw でも、ま、カレー味なら子どもたちは喜ぶでしょ…
すっかり忘れてたけど、明日は始業式。 なんかもう、「子どものお弁当作り=まだ春休み」のような気分だったから、あわててナナの名札用意しましたw 我が家の上二人が通う小学校は、1年生のみ平仮名フルネームの名札で、2年生以上は名字のみ名札に変わるの…
先週がっつり(夫が)作って、半分冷凍していたミートボール。 mainichibento.hatenablog.jp これがあるから~と思っていたら、見事に二度寝してしまいましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー ミートボール …
新年度ですヨ! ってことで、長男ハチ小6、長女ナナ小2、次女むっちゃん保育園年中となりました。 ハチはいよいよ小学校最後の年ですよ!はやい~。 新年度最初のお弁当は、唐揚げでっす。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 …
昨日私は有休だったのですが、普段通りの生活をする家族のお弁当は作りました。 でもやっぱり自分が休みだとのんびり作っちゃうよね~w ってことで、のんびりしすぎて写真撮る余裕がなかったというww 今日はいつも通りの朝です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当…
長男ハチから「オレ、ブロッコリーはドレッシングなしでいいわ」とクレーム(?)が。 え、チーズ好きだからアリだと思ったんだけどな。 そう言えばシーザーサラダドレッシングを手に取ってるのを見たことないな。 ってことで、今日は青じそドレッシングにしま…
週末の買い出し前に、お弁当のメイン食材だけざっくり決めています。 今日は鶏もも肉。 大人はどうやったって食べるのですがねえ。 子どもたちがねえ。 やっぱ揚げ物?? ってことで、先週竜田揚げしたので、今日はカレー風味にしてみました。 先週のもも肉…
長女ナナ、小1。 数日前からお弁当作りを一緒にしたいと言っていました。 うーん…。 それ、母は何時起き? 一人で作った方が明らかに時短なのよね。 ナナさん、作りたいお弁当の完成形があるようでイラストにして「こういうの作りたいの!」と。 ミートボー…
昨日も小学生コンビは「今日のお弁当美味しかった!!」と。 そりゃよかった。 で、速攻「明日は何!?」と聞いてくるのです。 いや、そこまでしっかりメニュー考えてないし…。 「好きなものいれとくよ」とだけ伝えると、長男ハチが「やった!ちくわ!(←買…
昨日、小学生コンビを学童へお迎えに行くと二人そろって「今日のお弁当美味しかった!!」と言ってきました。 嬉しいねえ。 mainichibento.hatenablog.jp まあ、極力二人の好きなものを詰め込んでいるので、美味しいと思うのは当たり前かもしれんけどw 今日…
昨日はコストコに買い出しに行きました。 で、大量挽肉購入したので仕分けついでにハンバーグをハンバーグ大好き娘ナナさんと一緒に作りました~。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー ハンバーグ ピーマンとポー…