2020-01-01から1年間の記事一覧
最近、キャベツがすこぶる高い。 キャベツの千切りとかのそのまま食べられる商品は価格かわらないのにね?? なのでなかなか手が出せずにいたのですが、先日の買出しでは半玉158円でした。 いや、それも十分高いけどここ最近では半玉でも198円とかだったしな…
いきなり秋!と言った感じで、早朝は涼しいどころか少し肌寒いくらいでした。 暑くないから、調理に火を使うことにためらいがなくなったw IHコンロだけど。 ということで、今日はコンロ2つを使って2品弁当です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュ…
秋晴れ!そして朝の空気がひんやり! と、今日は久しぶりに気持ちのいい朝でした。 今週も一週間始まりますよ。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー とんかつ 茄子とパプリカとしめじのポン酢和え ゆでたまご キャベツサラダミックス ミニトマト ひ…
昨日に続き、今日も1歳児むっちゃんに母不在を気付かれたヨ!! mainichibento.hatenablog.jp 今日は10分程度のロスですみました。 ロスしても慌てない慌てない。 なぜなら今日は超手抜き弁当だから!! そして、むっちゃんは再び寝たけど、年中ナナが起き…
今日は1歳児むっちゃんに母不在を気付かれた!! 小さめとは言え10キロを超えたむっちゃんを抱っこ紐インで朝のルーティンこなす体力はもはや高齢母にはなし! ( ̄▽ ̄;) ということで、寝かしつけにトライ。 30分かかったよ!! ロスした30分の分バタバタで…
昨日の副菜だったひじき煮。 帰宅が私&子どもたちより早かった夫が夕食準備をしてくれていて、「ひじきはお弁当分まで残ったよ~。」と。 そうですそうです、そうなんです。 ひじきは翌日お弁当までの予定でしたよ!! ということで、今日の副菜のひじき煮…
休日の買い出し前に、ざっくりと1週間分の献立を立てます。 「お弁当は・・・月曜は日曜のハンバーグがあるからいいとして、あとは豚、ムネ、モモを順番でいーかね?」 と夫に聞くと、「じゃあ豚の日はアレにして」と。 アレですか。 好きですね。w 前回も…
こちら名古屋。 直接台風の影響はないものの、前線を刺激しているようで間接的に台風の影響を受け、大雨や強風がふいています。 台風の進路も、そうでないところも、大きな被害が出ないことを祈る。 さて昨日は夫が久しぶりにハンバーグをまとめて作ってくれ…
中途半端に残っているパプリカと、中途半端に残っている豆苗。 土or日の買い出しまでに片付けてしまいたいと思ったら、今日のお弁当か夕食で食べるしかないんだな! ということで、この二つをおかずにしちゃいました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメ…
平日は家族より一足先に起きて、お弁当作りや洗濯などをしています。 で、その一足先に起きるためのアラームに普段は誰も気づかないのだけど。 今朝は1歳児むっちゃんに気付かれたYO!! 一番気付いちゃイカン人じゃないかw なんとか寝かしつけて、15分…
コロナ緊急事態宣言時に休日に1週間分の献立をざっくり決めてまとめ買いをするスタイルに変え、継続しています。 ざっくりなのでメインはいいとしても副菜は「あるもので」的な。 そして今日はまだ水曜だというのに、冷蔵庫の野菜室が既に寂しい…。 ( ̄▽ ̄;…
いつもお弁当を定点観測しているわけですが、昨日はなんか違和感。 作っているものはマンネリ化しているものだしw、なんでだろう?と思ったら、夫弁当がナナメっていたのですね。 ↓ これ mainichibento.hatenablog.jp 今日はまた、真っ直ぐおいて定点観測で…
8月も今日でお終いだというのに、朝からめちゃくちゃ暑い。 朝から汗だくです。 まじで勘弁して(汗) ということで、少しでも汗をかかずにすむお弁当作り。 要するに、手抜きですねw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 若鶏の竜田揚げ 茄子とパプ…
味付けに困ったらカレー味かチーズ味にしておけばたいてい何とかなる…と言いましたが、その次にくるのはオイスターソースじゃないかと思っていますw mainichibento.hatenablog.jp ってことで、今日はオイスターソースで副菜。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今…
味付けに困った時、カレー味かチーズ味にしておけばたいてい何とかなると思っていますw そんなわけで、今日は鶏むね肉をカレー味のソテーにしてみました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のカレーソテー 茄子とピーマンのオイル蒸し 味…
珍しく夫からお弁当のリクエストがありました。 「前、よく作ってた、ネギのソースの豚の冷しゃぶ」 えーと…どんなんだっけ? ネギのソースって、油淋鶏みたいな黒酢系?それとも棒棒鶏みたいな練りごま系? 「醤油だったような…」 醤油?? 醤油のネギソー…
昨日、1週間分の買い出しに行ったのだけど、野菜がすこぶる高い。 どれもこれも高い。 (-_-;) けど、野菜を食べないわけにはいかないしねえ。 ということで、決めている献立の「このメニューには絶対必要」な野菜と、ぼんやりと「あったら買っとこう」な野…
本日、夫はお弁当不要とのこと。 自分一人のお弁当作るのもなあ…と思いつつ、酷暑で炎天下の中昼休みに外に出る気にもなれない。 ってことで、やっぱりここは手抜き弁当でしょう! 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー 梅しらす炒飯 味玉 今朝のお弁当作り …
今日は久しぶりにビストロ100レシピのアレが食べたくなった! いりごまもある! ってことで、久しぶりのごまごま唐揚げです。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー ごまごま唐揚げ アスパラとパプリカのマキシマム炒め 味玉 キャベツミックスサラ…
今日は鶏むね肉ということだけは決めていたのだけど、さて何にしよう? ピカタは昨日豚肉で食べちゃったしなあ。 とか考えていたら、無性にチキンカツが食べたくなりました。 朝から揚げ物をするのはいろんな意味でハードルが高い。 暑いし、時間かかるし。 …
本日より、長男ハチは小学校で臨時給食のスタートです。 ということで大人弁当に戻りました。 子どものお弁当はやっぱりなんだかんだで気をつかorz 鶏むね肉でよく作るピカタですが、今日は豚肉で作ってみました。 豚も美味しいよね~。 本日のお弁当 夫弁当…
長いようで短い、短いようで長い夏休みが終了しました。 コロナ禍で特にどこに行くでもなく、だったのですが、もう、ただただ暑い休みでした。 そして今日も予想最高気温40度出てるYO! 今日からまた通常運行でございます。 名古屋市では今日から小学校…
最近、金曜夜はカレーだとかハヤシライスなメニューが多かった我が家。 でも今日のお昼は長男ハチの学童でお昼に6年生がカレーを作ってくれるそうで、となると夜はそういうわけにはいかないよねえ。 σ(^▽^;) ということで、足並みそろえてお昼の大人弁当は…
朝から暑い! 寝室は夜通しエアコンきかせているので暑くて起きるということはないのですが、目覚ましとめて寝室を出るとその時点でもうムンムン。 こ、これは調理になるべく火を使いたくない。 IHコンロですけどw ということで、今日はビストロ活用弁当です…
今日のお弁当は豚の生姜焼き。 のつもりだったのだけど、冷凍庫にストックしてある豚肉が4枚しかなかった…。 (^▽^;) ということで、足りない分は鶏むね肉! 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小3弁当 今日のメニュー 豚、鶏むね肉の生姜焼き もやしのナ…
本日、長男ハチは学童にて6年生による昼食づくりの日。 今日のメニューはそぼろ丼だそうです。 そぼろ丼か。 ひき肉冷凍庫にあるし、大人も同じにしようかなと思っていたのだけどひき肉あるなら、ガパオライスが食べたい!! ってことで、大人のそぼろ丼は…
焼きそば弁当なので、普段2段弁当箱の夫にはタッパー(1段)に詰めようとしたら…。 通勤バッグの納まりが悪いから、いつもの弁当箱に焼きそばを詰めてくれと。 え? え?? それって1段は焼きそば、1段は別の何か? 楽するための焼きそばなのに、楽できな…
今日は久しぶりに洗濯物を干しました。 というのも、ずっと雨続きで洗濯は乾燥までやっていたので。 久しぶりの天気予報、晴れ! ああ梅雨明けが待ち遠しい。 …と言っていたら、午後12時現在名古屋は局地的な大雨でございます。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 …
昨日の朝は、1歳児むっちゃんに「寝室・母不在」を速攻で気づかれて、でもギックリ腰だから抱っこ紐でお弁当を作るというわけにもいかず。 なんとか寝かしつけようと試みるも失敗し、結局録画していたジブリアニメにのめりこんだスキにばばばっと炒飯弁当作…
長男ハチの通う学童では、長期休みになると6年生による昼食作りの計画がされます。 メニューを見て、食べる食べないは自由。 金額は300円程度で後日徴収。 今年は夏休みが短いこともあって、4回しかないようだけど、あるだけでもこちらは大助かりw と言う…