今日は同じ味付けで違う素材にして大人用おかずと子ども用おかずを作ってみましたw
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
長男ハチ小6弁当
長女ナナ小2弁当
今日のメニュー
照り焼きチキン(大人) withズッキーニ
照り焼きハンバーグ(子ども)
ちくわ(ハチ)
味玉(大人)
玉子焼き(子ども)
きゅうりの浅漬け(子ども)
キャベツサラダミックス(大人)
ミニトマト(ナナ以外)
あかりふりかけご飯
蒟蒻ゼリー(子ども)
今朝のお弁当作り
大人は鶏もも肉、子どもは合いびき肉です。
うちの子どもたちはひき肉で間違いないw
もも肉は片栗粉をまぶして、ひき肉は丸めて片栗粉まぶしてフライパンで両面焼き色つけたら蓋をして蒸し焼きにしました。
この時、ズッキーニも投入。
ズッキーニがしんなりしたところで、砂糖+醤油+みりん+五香粉で味付けして煮詰めました。
あとは玉子焼き焼きました。
今朝の調理は、以上です。
味玉は作り置き。
ちくわはきっただけ。
子ども用はハンバーグとかいいつつ、ただひき肉を成形しただけです。
(⌒-⌒; )
ちゃんとしたハンバーグは、時間があるときに作りましょう。
そうしましょう。
今日は出先からです。
お弁当記録のみでした!