ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20240613棒棒鶏弁当

昨日の愛犬ハクの散歩が早朝6時前にもかかわらず暑すぎたので、今日は起きてすぐに行くことにしました。

4時半ごろw

陽はまだ上っていないのに明るい。

もうこの時間でいいわ…。

 

ってことで、今日は散歩から帰ってからお弁当作りました。

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20240613122126j:image

私弁当

f:id:clover84:20240613122132j:image

長男ハチ中1弁当

f:id:clover84:20240613122138j:image

 

今日のメニュー

棒棒鶏 withきゅうり&キャベツサラダミックス&ミニトマト

にら玉

パストラミビーフ(ハチ)

菜飯ふりかけもち麦ご飯

 

f:id:clover84:20240613122145j:image

 

今朝のお弁当作り

鶏むね肉にフォークでブシブシ穴開けて、耐熱容器に入れて酒をふって蓋をしてビストロのオートメニュー棒棒鶏蒸し鶏にしました。

市販の棒棒鶏のたれに刻んだ長ネギ+いりごまをプラスして蒸し鶏にのっけました。

 

むね肉待つ間ににら玉作りました。

今日の味付けはオイスターソース。

 

今朝の調理は、以上です。

 

ハチのお弁当箱が埋まらない・・・ので、同時並行で準備していた朝食のパストラミビーフをお弁当箱に詰めましたw

 

今まではお弁当作り終わって朝食準備をしていたのですが、散歩を先にすると夫起床までがタイトになるのでお弁当作りと朝食準備が同時。

まあそれはそれで効率いいのかもしれません。

 

 

 

 

スポンサーリンク