ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20240603豚の生姜焼き弁当&定期健康診断結果2024

今朝の緊急地震速報

夫はすでに出勤していて、そろそろ子どもたちを起こそうと思っていたタイミングでのけたたましいアラートだったので、3人とも飛び起きてリビングにきました。

結果、名古屋は何事もなかったのだけど。

被害のあった地域の方には、お見舞い申し上げます。

 

子どもたちとは、改めて自宅外で地震にあった際の行動について復習しました。

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20240603121909j:image

私弁当

f:id:clover84:20240603121915j:image

長男ハチ中1弁当

f:id:clover84:20240603121921j:image

 

今日のメニュー

豚の生姜焼き withピーマン

焼売

出汁巻き

キャベツサラダミックス

ミニトマト

ちりめん高菜ふりかけご飯

 

f:id:clover84:20240603121928j:image

 

今朝のお弁当作り

豚肉をフライパンで表面に焼き色付けて、砂糖+醤油+みりん+おろし生姜を混ぜた調味液にドボン。

フライパンを軽くキッチンペーパーでふいて、ピーマンを炒めたら調味液ごと豚肉をフライパンに戻して煮詰めました。

 

火が通るのを待つ間、隣で出汁巻き焼きました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

焼売は冷食。あたためただけ。

 

金曜は記事upしていませんが、お弁当は作りました。

ささみのチーズカツレツと出汁巻き。

ハチがその日の夕方「お母さん、最近の玉子焼きすっごく美味しいんだけど。」と。

美味しいと言ってくれるのは嬉しいのだけど、前から同じ味付けだよ??????

w

 

 

++++

定期健康診断結果2024

 

今年の定期健診、ちょっと前に結果が戻ってきました。

 

mainichibento.hatenablog.jp

 

健診時にトラブルがあって気になっていたところなのですが、まあ原因がわかりました。

そちらの話は、お弁当ブログで記事にするのはどうだろう・・・という内容なのと、カテゴリー的にもこちらのブログの読者様の方が興味があるのではないかという自己判断につき、こっちでupします。

興味のある方はどうぞ。

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

 

母がくも膜下出血をしているため、父からここ数年は特に口酸っぱく「脳ドッグうけとけ~」と言われていたためオプション追加した脳CTは異常なしでした。

まあ、遺伝性が強いらしいのでこちらも可能な限り定期的に調べた方がいいのでしょうか・・・。

 

そして遺伝性が強いといえばもう一つ乳がん。←これも母

今年は数年ぶりにマンモグラフィだけでなく超音波も追加したのですが、再びの繊維線種で経過観察でした。

よく考えてみると、マンモだけのときは異常なしで超音波をしたときは繊維線種と書かれている気がする・・・。

 

糖尿(父が糖尿病・私は妊娠糖尿病経験)は今年も経過観察だし、なんだかんだといろいろガタがきています。

( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

スポンサーリンク