ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20240529ネギ塩ゆで豚弁当

長男ハチ、昨日の夕方「あれって柚子胡椒だよね!?」と嬉しそうでしたw

おぬしの胃袋は完全に母に掌握されておるのじゃww

mainichibento.hatenablog.jp

 

「美味しかったけど、皮はいらんよね。」と言っていましたが、お弁当箱には何も残っていませんでした。

ほんのちょっと前までは、皮がついているというだけで口にもしなかったのに、なんだかんだで食べるようになるもんですね。

 

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20240529115520j:image

私弁当

f:id:clover84:20240529115526j:image

長男ハチ中1弁当

f:id:clover84:20240529115533j:image

 

今日のメニュー

ネギ塩ゆで豚

小松菜ともやしのナムル

出汁巻き

キャベツサラダミックス

ミニトマト

松坂牛ふりかけご飯

 

f:id:clover84:20240529115540j:image

 

今朝のお弁当作り

豚肉茹でました。

刻んだネギに熱した油をジュっとかけて、塩+みりん+鰹節+ゆでた豚肉とともに和えました。

 

油を熱しただけの玉子焼き器で出汁巻き焼きました。

 

ナムルはレンチンで。

耐熱容器に入れて、ごま油+醤油+鶏がらスープの素をざっくり混ぜて蓋をして600wで3分加熱。

仕上げにいりごま和えました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

松坂牛ふりかけ、夫とハチにふりかけたら私の分がなかったので私のは実はのりたま。

前回お弁当にふりかけたときに「美味しいけど松坂牛なのかノーブランドなのかはわからない」という感想だったのだけど、その時のハチの感想が「高級なのりたまかと思った」でしたw

 

mainichibento.hatenablog.jp

 

 

ご飯にふりかけて並べてみたら、なるほど、言いえて妙だなww

 

 

スポンサーリンク