ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20240611ささみのピカタ弁当

「お母さん、オレ、ピカタは断然今日の豚の方がいいわ!こんどからピカタするなら豚で!」

と長男ハチに宣言されたのは先週。

 

mainichibento.hatenablog.jp

 

鶏むね肉と豚肉。

ピカタはこの2パターンが多いのですが、さてささみだと1位はかわるのか!?w

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20240611121726j:image

私弁当

f:id:clover84:20240611121733j:image

長男ハチ中1弁当

f:id:clover84:20240611121739j:image

 

今日のメニュー

ささみのピカタ

3色ナムル

味玉(大人)

キャベツサラダミックス

ミニトマト

混ぜ込み赤しそ(梅おかかもち麦ご飯

 

f:id:clover84:20240611121746j:image

 

今朝のお弁当作り

ささみに小麦粉はたいて、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

ナムルは昨夜の一品、ビビンバから。

具はにら、人参、もやしでした。

 

味玉は作り置き。

ハチはゆでたまごが苦手なのでナシです。

 

 

ささみはハチに限らず、下の女子二人も好きなんだよな~。

来年からはむっちゃんも小学生だから、夏休み中は5人分のお弁当!?

うーん、今のうちに少しずつむっちゃんもOKなお弁当おかずを探っていかねば・・・。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク