10月ラスト週です。
早いなあ。
10月は長男ハチ、長女ナナそれぞれの運動会やナナの遠足と、このコロナ禍で中止続きだった今年度行事が規模はどうあれようやく実行されました。
来年はどのイベントも開催されるといいねえ。
そして早いもので次女むっちゃんの育休明け復帰からもうすぐ1年!
なんだかんだとあわただしい1年だったねえ。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
焼きそば
今朝のお弁当作り
焼きそば作りました。
具は豚肉、キャベツ、もやし、人参、ピーマン。
焼きそばは野菜をガッツリ食べられるからいいよねえ。
そして作るのが楽。
しつこいようですが、夫が2段とも焼きそばになっているのは本人の希望ですw
++++
東山動植物園!
久しぶりに東山動物園へ行きました。
www.higashiyama.city.nagoya.jp
最近の休日と言えば、天気が良ければ公園でリップスティックやらキックボードやらストライダーやら、が最近の定番なのですが。
ふと、夫と
「そういえばむっちゃんって、まだ動物園行ったことないよね??」
という会話になり、行くことにしましたw
ハチなんてハーフバースデー(生後6か月)が動物園デビューだったよねえ。
3月以降、このコロナ禍でお出かけを控えていたとはいえ、来月には2歳になるのにいまだ動物園デビューしていなかったとはかわいそうな3人目。
σ(^▽^;)
土曜の夕食後にそんな会話になったのですが、開園が何時からか確認しようとHPひらいたら土日祝は事前予約が必要と!!
予約サイトを開いたら、まだ1000人分くらい余裕がありました。
セーフ!
一体どれくらいの人数制限にしているのかわかりませんが、日曜の朝見てみたらもう上限に達していました。
朝一で行ったけど、たしかに今までの日曜と比べたら制限している影響か人が少なくて快適!
お昼時にはやっぱりすごい人ごみになっていたけど、むっちゃん(下手すりゃナナも)がまだ1日動物園で遊べるとは思っていないので「おなかがすいたら終了・帰宅」と決めていたから問題なし!
9時から12時くらいまでの約3時間、動物を見るために並ぶこともなくスイスイ進むことが出来ました。
子どもたち、大喜び!
むっちゃんは「ぱおーん!」「がおー!」「さい!」「ごりら!」とかたっぱし言葉を発していましたww
そして意外だったのは小3の兄さんがご満悦だったこと。
最近は土曜は学童に行って親離れしちゃってるし、「動物園なんて子供っぽい」って感じかと思っていたら、本来の生き物好きの血が騒いだみたいw
寒くなる前に、もう1回くらい行きたいねえ~。