保育園から自宅へ帰る途中に焼き鳥屋さんがあります。
そこを自転車で18時前に通過するので、それはそれは香ばしい匂いを漂わせています。
上の子はその匂いが胃を刺激するらしく、「あの焼き鳥屋さん行きたい!」を通るたびに連呼。
…とは言っても、平日から行けるわけないし、そもそも下の子はまだ1歳なので焼き鳥屋とか居酒屋とかは連れて行くのをためらう。
(って、年長の兄さんもまだ行ったことはないけど。)
あのお店に行きたいのか?
それとも、ただ焼き鳥を食べたいだけなのか??
本日のお弁当
豚肉とピーマンの味噌炒め
卯の花
ナスのグリル
出汁巻
ひじきふりかけと梅干しご飯
トマトとコンパニオンプランツにしているバジルが結構育ってきました。
摘芯兼ねて、ちょきんと。
ナスはアボカドオイル、マジックソルト、そして刻んだバジルをなじませて、あとはオーブンにお任せしました。
その間に出汁巻と味噌炒めを作って。
卯の花は、自家製冷食のラストです。
あ、そうそう。
昨日、一昨日とご飯ではないお弁当にしたので、今日の分のご飯たりました〜。
今週末は忘れないようにお米買わなくちゃ。
さて、うちの兄さん、通り道の焼き鳥屋さんにこだわりがあるということではない様子。
「じゃあ、お母さんが鶏肉串に刺して、うちで焼き鳥屋さんごっこってのはどーよ?」
との提案に、ニヤニヤ。
ということで、昨日の夜、子どもたちが寝たあとに、鶏肉きって串に刺したYO!
鶏もも、鶏皮、そして自家製冷食のミートボールも串に刺したYO!
今夜は夫も早く帰って来るし、おうち居酒屋だね。
兄さん、満足してくれるかな?
さーてあと1日頑張ろうっと。