金曜日に終業式だった小学生ハチ、夏休みです!
と、言いたいところですが、今日と明日はプール出校日なのだそうです。
というわけで、今日もいつも通りの小学校→学童コースw
ただいつもとちょっと違うのは、ランドセルを背負わないことと、お弁当があることでしょうか。
今日の名古屋の予想最高気温は39度!
今年何度目かの「この夏一番の暑さ」なのだそうです。
そんな暑い日にプールだなんて羨ましい限りだ。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
長男ハチ小1弁当
今日のメニュー
鶏むね肉のピカタ
モヤシとピーマンのオイスターソース炒め
ゆで卵(大人)
マカロニのたらこ和え(ハチ)
カリカリ梅ふりかけご飯
ゴールドキウイ(ハチ)
今朝のお弁当作り
ビストロでゆで卵3個作りました。
残り2個は味玉にしました。
ハチはゆで卵が苦手なので、入れていません。
鶏むね肉をそぎ切りにして、小麦粉はたいて、パルメザンチーズ(いつもより多め!)とイタリアンパセリを混ぜた卵液にくぐらせて、フライパン両面こんがり焼けたら蓋をして中火で蒸し焼き。
蒸し焼きしている隣でハチのマカロニを茹でました。
ピカタが出来たらフライパンをキッチンペーパーで拭いて、ピーマンとモヤシを炒めました。味付けはオイスターソースで。
今朝の調理は、以上です。
キウイは1個分です。
++++
コストコ買出し!
土曜日に、毎月恒例コストコ買出しに行きました。
ハチの学童弁当があるので、おかずになりそうなものを探して…。
で、普段はお肉をあまり食べないハチ。
先週金曜のごまごま唐揚げなんて夕食で出したら「1個でいい」とか言いそうなメニューなのですが、お弁当は全部食べていました。
それでいて、感想を聞いたら「美味しかったよ」と。
なんだ、お肉イケルんじゃん。
ということで、お弁当のメインおかずはどうしようというのが悩みのタネだったのですが、あまり気にせず今まで通りでもいいのかという結論にw
ただ、1人分お弁当追加にはかわりないのでね…がっつり買ってきました。
お弁当メインは、やっぱりお肉!
・さくらどりモモ肉2.4kg 2,268円
・さくらどりむね肉2.4kg 1,058円
・さくらどりひき肉2.0kg 1,798円
・豚肉ロース薄切り 2,729円
・三元豚スペアリブ 1,436円
ってことで、なんとお肉だけで9,289円!10kg以上!
スペアリブだけは夕食用。
あとはウインナー等の加工食品やら、焼売等の冷凍食品やら、サバのみりん干しならお弁当でもいけるかな?と買ってみたり、「フルーツは絶対!」というのでパイナップルとゴールドキウイ買ったり。
夫のワインを買ったり、柔軟剤なんかも買ったので、お会計終わってみると全部で31,844円のお支払・・・・・・。
(; ̄Д ̄)
いや、まあ、いいんですよ。うん。
毎日「美味しかった」と完食してもらえるように、母はゆるーくがんばりますヨ!w
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ