最近ピカタを作った気がしたのですが、「子どもたちはカレー味にしとけば間違いない」の思い込みの元、春休み中にカレーピカタを2回作っていましたw
ってことで、普通の(?)ピカタは久しぶり。のはず。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
鶏むね肉のピカタ
もやしとピーマンのナムル
味玉
キャベツサラダミックス
辛子高菜漬けのっけご飯
今朝のお弁当作り
鶏むね肉をそぎ切りにして小麦粉はたいて、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。
ナムルはレンチンで。
耐熱容器に入れてごま油+鶏がらスープの素+醤油をざっくり混ぜて、蓋をして600wで3分加熱。
仕上げに炒りごままぶそうと思ったらなかったー!
今朝の調理は、以上です。
味玉は作り置き。
今日はめちゃくちゃ早くお弁当が出来上がったので、愛犬ハクの散歩に早めに出かけることが出来ました。
そろそろ日の出が早くなってきたので、朝のルーチン見直しが必要かしら…。
++++
モッコウバラ
今年もウッドフェンスのモッコウバラが開花をしています。
なんだかんだで10年くらい育てている苗ですが、なぜか全く咲かない年もあったりで。
今年は開花が早いなあと思ったのですが、去年とたいして変わらなかったw
ハクの散歩がてら通る家々で、黄モッコウがモリモリ咲いているのをみると黄色も欲しい…と思ってしまいますがw
なかなか場所もないしなあ。
一緒に這わせているクレマチスの方も、順調につぼみがあがってきました。
こちらは10年以上選手。
花の水やりが楽しい季節になってきましたなあ。