「久しぶりにハンバーグが食べたい!」と言い出したのは年長ナナ。
いいよ!と、作る夫。
あれ、なんかデジャヴww
いつもならフライパンで焼き目をつけてオーブンで焼くのが夫のスタイルでしたが、今回は最初からビストロ任せにしたそうです。
もちろん、今回も翌日お弁当分まで作ってもらいましたYO!
本日のお弁当
私弁当
長男ハチ小4弁当
今日のメニュー
ハンバーグ
ピーマンとしめじのおかか和え
かまぼこ
ゆでたまご(大人)
キャベツサラダミックス(大人)
枝豆
混ぜこみわかめ(鮭)雑穀ご飯
蒟蒻ゼリー(ハチ)
今朝のお弁当作り
ピーマンとしめじは耐熱容器に入れて蓋をして600wで3分加熱。
仕上げにめんつゆと鰹節で和えました。
ゆでたまごはまとめて作ったので残りは味玉にしました。
ハチはゆでたまごが苦手なのでナシ。
今朝の調理は、以上です。
ハンバーグは昨夜の一品。
枝豆は茶豆です。
茹でた後に夫が全部中身だけにしてくれていました。
豆好きむっちゃんがこうすると食べやすいのよね。
練り物好き男は買い出しに行った際、夏休みの図工の宿題でかまぼこ板がいるから!と嬉々としてかまぼこを選んでいましたw
雑穀ご飯は市販の十六穀
先日食べ始めたスーパー大麦
前々から食べているもち麦
を、全てブレンドしましたw
++++
コロナ禍の4連休
4連休でございました。
と言ってもこのコロナ禍、どこに行くということもなく。
…ってーわけにもいかない子どもたちw
長男ハチは今年もカマキリを学童で捕獲したので、餌確保に。
年長ナナも兄に便乗して虫取りに。
そして2歳児むっちゃんは「すべりだいしゅー」をしに。
3キッズそれぞれの要望で、まだなんとか耐えられる暑さの朝イチ(8時とか)に夫が公園へ連れ出していました。
その隙に私は部屋の掃除。
午後は水鉄砲で水遊びをして過ごす毎日でございました。
もちろん、家の中では1日中エアコンでございます。
プールはむっちゃんが産まれる前に破れたので廃棄。以後購入なし。
こうも暑いと、やっぱ家でプール…が一番いい気もする。
猛暑日予想となっております、今日の名古屋。
まずは次の連休に向けて2週間、夏バテすることなく過ごしていかねば。