妹・むっちゃんの話<1歳>
焼きそば弁当はよく作るけど、たまには味付けを変えてみよう。 ってことで、今日はオイスターソース仕立てにしてみました。 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー オイスターソース焼きそば 今朝のお弁当作り 焼きそば作りました。 具は豚肉、キャベツ、長ネ…
今日はナナの園の個人面談だったり、ハチとナナの歯医者の定期検診だったり、学童の役員の用事だったりなにかとイベント多し。 で、月に一度有休を取得するように推進されている夫は今日を選んだそうです。 助かります!! お昼は適当に済ませる、とのことだ…
休校中に、夏野菜の苗を植えました。 ミニトマト、甘長唐辛子、ゴーヤ。 甘長唐辛子は長男ハチのリクエスト。 彼はピーマン大好き男なのだ。 そして当然仲間である甘長唐辛子も大好き。 その甘長がいい感じに成長したので、天ぷらにして食べたい! と言うの…
今朝は4時ごろ3人目むっちゃんに起こされました。 …せめてあと少し寝かせて。 このままだと初っ端から抱っこ紐で朝のルーチンをこなすことになる。 と、なんとか寝かしつけ。 そして私も寝落ち。 ( ̄▽ ̄;) 目覚ましの時間から15分超過して気付きましたが…
新型コロナで休校になり、まだ学童も自粛とは言われていなかった時は「いつまで続くのさ、学童弁当…」と思っていたけれど、学校再開・給食再開が決まって学童弁当の終わりが見えると、あら不思議! 気分が軽〜いw 木曜から給食が始まるので、学童弁当はあと…
テレワーク開始となった夫。 ですが、今日はミーティングのため出勤なのだそうです。 え、WEB上でミーティングすればいいじゃん!? と思いはしたものの、部署ごとに曜日をずらして最低限の出勤人数にしているのだとか。 WEBカメラが会社から支給されている…
愛知県も緊急事態宣言地域に追加で入るとか入らないとか。 それとは別で、今日愛知県独自の緊急事態宣言をするのだそうです。 さて、来週からどうなることやら。 今は時差通勤で感染予防対策対応としています。 会社はテレワークも一応推奨はしていますが環…
数年前から趣味で畑仕事を始めた義父。 市民農園で、自宅の庭先で、いろんな野菜を育てては我が家へおすそわけしてくれます。 一昨日はわけぎと玉ねぎと人参が届きました。 わけぎは早めに食べた方がいいよなあと思いつつ、結構な量なので味噌汁、昨日の玉子…
4月。 新年度のスタートです。 今日から朝のルーティンが変わるので、家族より先に起きる私の目覚ましを、ちょっといつもより10分早くセットしてみたのだけど…。 むっちゃん、目覚ましより前に起きてるし! マジか! 寝かしつけしていたら結局いつもの時…