ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20220920鶏もも肉の味噌焼き弁当&誕生日week!2022

久しぶりにガツンと台風が来た感じがします…。

朝の時点ですでに暴風警報は解除されていたので学校・保育園はあるな、と。

 

電車は始発から止まっていましたが、順次再開とのことで動くのなら会社はいかなきゃねー。ってことで、お弁当作りました。

( ̄▽ ̄;)

 

本日のお弁当

夫弁当

画像なし

私弁当

f:id:clover84:20220920122856j:image

 

今日のメニュー

鶏もも肉の味噌焼き

もやしとピーマンのオイスターソース炒め

味玉

千切りキャベツ

ミニトマト

ゆかりふりかけもち麦ご飯

 

f:id:clover84:20220920122903j:image

 

今朝のお弁当作り

鶏もも肉に砂糖+みそ+酒+みりんをもみこんで炒りごまふりかけてビストロのオートメニュー鶏の西京味噌焼きで調理しました。

使った味噌は西京味噌ではないです。

 

待っている間にもやしとピーマン炒めました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

味玉は作り置き。

 

起きた時点で暴風警報解除とはいえ、まだ風雨はおさまっておらず、ハクの散歩はいけないな~とか思ってたらのんびりしちゃって、出来上がりが夫の出発ギリになってしまったので夫の画像はなしですw

 

 

++++

誕生日week!2022

 

長男ハチ、長女ナナ。

今週は誕生日3日違いの兄弟の誕生日weekでございます。

 

ハチが11歳、ナナが7歳になるんですってよ!

早いわね~~~~~。

 

いつもどちらかの誕生日が連休に重なったりするので、数年前まではお祝いを兼ねた旅行に行ったりもしていたのですが、コロナ禍突入でそれもなくなり。

今年はどうよ?とも思ったのですが旅行は見送りました。

 

で、実は近場なのにまだ行ったことのないレゴランドはどうよ?と計画はしていたのですが、この台風でねえ…。

 

もう、誕生日にはこだわらずに天気のいい土曜日に行くことにしましたよw

むっちゃんの誕生日が11月なので間とって10月とかの方が気候もいーんじゃない?という大人の勝手な都合です。

( ̄▽ ̄;)

 

ま、それはそれとして二人に誕生日の夜ご飯は好きなものなんでもリクエストしていいよ!といったところ、

 ハチ → ラーメンと餃子

 ナナ → スンドゥブチゲ(餃子と豆腐と締めのラーメン必須)

ですってよ。

 

思いっきりかぶってる気がするのですがw

というか、お誕生日のお祝いご飯それでいいのかww

 

 

来年こそは、どこか行けるといいねえ。

 

 

 

スポンサーリンク