子どもたちは揚げ物好き。
でも平日はなかなか時間が取れないので、揚げ物するなら休日。
ってことで、昨夜は夫が豚カツをガンガン揚げてくれました~。
そしてお弁当分を先に確保。
それにしても揚げ物って調理時間に対して食べるのはやすぎなんだよなw
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
豚カツ
出汁巻き
千切りキャベツ
混ぜこみわかめ(若菜)ご飯
今朝のお弁当作り
出汁巻き焼きました。
今朝の調理は、以上ですw
豚カツは昨夜の一品。
ひれ肉を夫が小さ目カットでたくさん揚げてくれたので、昨夜はソース、ケチャップ、マスタード、味噌等々で味変しながらいろいろ食べました。
揚げたてはやっぱり美味しかった~。
++++
初めての運動会
3人目むっちゃん、年少。
長男ハチ、長女ナナが通った保育園とはご縁がなく、育休明け復帰の時は小規模保育事業所でした。
そしてその小規模保育ではイベントとして運動会はありませんでした。
で、年少から入園した今の保育園で先日運動会がありました。
むっちゃん、初めての運動会~!
上二人の出身保育園とは園の方針が全く(ほぼ180度)違うのですが、運動会もそれが如実にあらわれていましたw
上二人はきっちり、かっちり、運動会に向けてマーチングやら団体競技やらを練習してお披露目するタイプ。
そしてむっちゃんの園は基本的なルールを理解するために何度か遊びの延長で競技練習はしたらしいけど、基本的に保護者参加型イベントタイプでした。
どちらがいいとかはないんですけどね。
どちらも味があってよろしいかと。
むっちゃんが常々「むっちゃんは足はやいんだよ!」と豪語しておりましたが、本当でしたw
かけっこも、親子競技もすべて1位。
私似だから運動はねえ…と思っていたけど、私に似ているのは見た目だけのようでほっとした次第でありますww
同じことがナナにも言える。