なるべくメインの食材は続かないようにとは思っているものの、鶏むね肉がたくさんありますw
ということで、昨日に引き続き今日も鶏むね肉。
我が家のむね肉お弁当おかずの定番、ピカタにしました。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
鶏むね肉のピカタ
もやしとエリンギのナムル
味玉
千切りキャベツ
鮭ご飯
今朝のお弁当作り
鶏むね肉をそぎ切りにして小麦粉はたいて、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。
焼いてる間にレンチンナムル。
耐熱容器にもやしとエリンギを入れて、ごま油+鶏がらスープのもと+塩とともに蓋をして600wで4分加熱。
今朝の調理は、以上です。
味玉は作り置き。
++++
なんだかな〜
私は技術職というか研究職で基本的にはパソコンとにらめっこして自分でデータを作り上げて考察して…な毎日なのですが、時々社外の方へなにかしらサポートすることがあります。
昨日もそのサポートがあったのですが…なんつーか、おじいちゃんに初めてのパソコンを教える、みたいな?
えー、ちょっとこれはサポート対象外でしょう。みたいな。
その話を夫にすると、
「でもそれでお金(給料)もらえるんなら楽なもんじゃん!」
と。
間違いではないのだけど、なんだかな〜。
(色んな意味で)レベルアップを目論んで転職を考えている夫。
いつまでたっても増えない給料に、ストレスフルな上司。
私も機会があれば転職したいけど、今の状況を考えれば今の会社に踏みとどまるしかないわけで。
なのに(先方には申し訳ないけれど)気ののらない仕事をこなすしかないのに、「楽なもんじゃん」はないよなぁ。
(; ̄ェ ̄)
と、ちょっと不公平を嘆いてみる今日この頃でした。w