職場復帰してから、平日は4時半でアラームをセットしています。
結構な音量なのですが、不思議とこの音には私以外誰も気付かないんだな!
家族が起きるのは6時。
それまでに洗濯とお弁当と夕食下ごしらえと朝食準備と…と、言うのが私の朝のルーティン。
なのですが。
今日は気付いたら4時45分。
アラームは15分鳴りっぱなし。
それでも誰も起きないって、どんだけよ?w
たまにあるむっちゃんの激しい夜泣きにもびくともしない夫・ハチ・ナナ。
15分寝坊したけど、なんとかルーティンは完了いたしました。
( ̄^ ̄)\ ビシッ
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
鶏むね肉のピカタ
ピーマンとしめじのナムル
味玉
キャベツミックスサラダ
紫キャベツの甘酢和え(私のみ)
混ぜ込みわかめおかかご飯
今朝のお弁当作り
鶏むね肉はそぎ切りにして小麦粉はたいて卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。
その間にレンジでナムルを。
耐熱容器にピーマンとしめじ、それに鶏がらスープのもと、塩、ごま油を混ぜて蓋をして600wで3分加熱。
仕上げに炒りごまも混ぜました。
今朝の調理は、以上です。
味玉は作り置き。
紫キャベツは昨夜の一品。
「思っていたよりかたい…」と、イマイチな反応だったので責任とって私が食べますw
++++
つもり貯金で楽しい旅行計画!
休日お昼の外食費がバカにならないと気付き、外食しなかった日は外食した"つもり"で500円貯金を始めたのが1年前。
貯めたお金で1年後の春休みに温泉旅行へ行こうと企てていました。
とは言え、途中つもり貯金のことを忘れて貯金してない期間があったりーの、外食ももちろんそれなりにしたりーのでかなりゆる〜いペースでの貯金なのですが。
時を経て、1月も明日でお終い。
あっという間に春休みはやってくるではないか。
行くならそろそろ予約しないと!
ということで、つもり貯金をみると…
くふっ。ふふふっ。
いい感じでたまってきているではないか。
(*´ω`*)
500円なので毎回そう負担にならず、かと言ってたくさん貯金できる金額というわけでもないけれど、チリも積もればなんとやらで20000円近くたまっておりました。
こちらに、夫が社員旅行用に毎月3000円給料天引き積立金の返金が近くありますので(去年は社員旅行に行かなかったため。毎年1年で積立金はリセット。)、3000×12=36000円。
合計すると52000円!
支度金なしで温泉旅行しようと思うと家計への負担が大きいけど、ないと思ってた52000円が資金としてあるので、52000円で収まる旅行計画を立てるもよし、52000円にプラスして宿のランクを上げるもよし。
いやぁ、楽しいわぁ。(^^)
さて、どこの温泉へ行こうかね?←まずはここから。w