週末、コストコで買い出ししてきました~!
ってことで、お肉を小分け冷凍。
しばらくお肉は買わなくても生きていけますw
小分け作業中に、期限内で食べられそうな分は冷凍せずにチルド室へ。
ということで今日は冷凍していないもも肉です。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
タンドリーチキン
茄子としめじのポン酢和え
あおさのり入り玉子焼き
キャベツサラダミックス
カリカリ梅ふりかけご飯
今朝のお弁当作り
鶏もも肉は昨日のうちにヨーグルト+カレー粉+ガラムマサラ+クレイジーソルトに漬け込んでいました。
今朝はビストロで上段両面焼き15分グリルしました。
待っている間に玉子焼きを。
今日はあおさのり入りです。
茄子はレンチンで。
耐熱容器に入れてごま油をまわしかけて蓋をして600wで4分加熱。
仕上げにポン酢で和えました。
今朝の調理は、以上です。
非冷凍のお肉はやっぱり美味しい!気がする。
いや、冷凍後でもコストコのさくらどりは美味しいけどw
++++
選挙
昨日は名古屋市長選挙でした。
いや、まあ、誰に投票したかはここでは話題にしませんが、コロナ禍での選挙って初めてで、今までと何が違うんだろう?って思ったのですが。
あまり変わり映えしなかったw
もともと小学校の床にブルーシート敷いて土足で部屋まで行くし、入り口に消毒アルコールがおいてあるのは今となってはどこでも見られる「当たり前」になってるし。
消毒アルコールとともに使い捨てマスクがおいてあったのは、非マスクは入室不可ってことかしら。
確認やら投票見届けやらの方々の前にはアクリル板+マスク・フェイスガード。
これも今となっては「当たり前」にみられる光景…。
特に投票所が混雑する(密になる)ということもなく、あっけなく終わりましたw
なんかもう、本当にコロナでいろんなことの常識が変わっちゃったんだなあと、改めて思った1日でした。