3歳になると新たに受診できる予防接種のシールが届くのですが(名古屋市)、ナナが3歳になってすぐに私が切迫早産で入院してしまったため、受けられずにいました。
夫や義母に頼むのもねぇ。
そしてむっちゃんが2ヶ月となり諸々予防接種スタート。
それならナナも一緒に受けてもらいましょうw
ってことで、今日のナナさんは12時お迎え。
昼食後、お昼寝前がいいのではという担任の意見でその時間に。
予防接種外来は13時半予約なので、お迎えからそのままドライブしてお昼寝してもらいましたw
本日のお弁当
夫弁当
今日のメニュー
ごまごま唐揚げ
かぼちゃの煮物
ゆで卵
ベビーリーフ
カリカリ梅ふりかけご飯
今朝のお弁当作り
ビストロのオートメニューでごまごま唐揚げを作りました。
今朝の調理は、以上です。
ゆで卵は昨夜のうちに3個作りました。
残り2個は味玉にします。
かぼちゃは自家製冷食。
そして私ワンプレートはこちら。
ご飯少なめで、ベビーリーフ増量、アボカド追加。
しめじともち麦のミルクスープもつけました。
ナナお迎えのために11時過ぎから食べましたw
++++
健康の森公園とカリモクアウトレット
土曜は健康の森公園に行きました。
「凧揚げしたい!」というハチと、「ボールあそびしたい!」というナナ。
そしてカリモクアウトレットに行きたい夫と私の皆が満足できるベストセレクトw
風はそんなに強くなく、まあそこそこ凧揚げは楽しめたようです。
近くで私とナナはボール遊びをしていたけど、すぐに飽きたナナさん、遊具の方へ吸い寄せられました。
(凧揚げ画像は遊具のてっぺんで撮影)
むっちゃんは夫が抱っこ紐に入れていました。
そしてナナは"お母さん独占"状態にご満悦でした。
健康の森公園から車で10分もかからないくらいのところに、カリモクアウトレットがあります。
ずっと気になっていたのだけど、今回初めて行きました。
というのも、ハチに新しくたんすを買おうとずっと話していたのに、これも私の入院で保留案件になっていて。
今まで使っていたものは、ハチが大きくなって服も大きくなったので手狭になったんですよね。
ということで、ハチが使っていたものはむっちゃんに譲ろうと。
産後すぐも外をうろちょろするわけにはいかなかったので、年が明けてからファニチャードーム行ったりIKEA行ったり。
の、流れでのカリモクでした。
いや、もう、ね。
こういうのは本当にタイミングで。
リビングのソファ買っちゃったよww
マイホームを取得してもうすぐ6年。
取得時に一気に家具を揃えず、少しずつ、気にいったものが見つかったら購入をしていき、今回夫も私も気にいったソファに巡り合っちゃいました。
そしてハチのたんすはまたお預け。
σ(^_^;)
だけど「ソファ買っちゃった」と伝えたら、大喜びしていました。
欲しかったのか??
今までリビングではIKEAのポエング使ってました。
届くのが楽しみだ!!