昨夜は自分の胃袋に従い、鶏の唐揚げをたくさん揚げました。
( ̄▽ ̄)
昨日の胃袋。↓
翌日お弁当分まで揚げるのはお約束w
今日のお弁当は、この唐揚げに黒酢あんをまとわせてさっぱりといただきます!
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
鶏唐揚げの黒酢あん
のり塩レンコン
アスパラガスとしめじ炒め
出汁巻
ベビーリーフ
ひじきふりかけご飯
今朝のお弁当作り
片手鍋に砂糖、黒酢、みりん、片栗粉(分量適当)を合わせた調味料を火にかけて、昨夜の唐揚げにからめました。
隣のコンロで出汁巻焼きました。
出汁巻焼いた後の卵焼き器でアスパラとしめじを炒めました。
味付けはクレイジーソルトです。
今朝の調理は、以上です。
のり塩レンコンも昨夜の残りです。
++++
週末、男子厨房に入る。
昨年末からでしょうか。
夫がちょくちょく料理をするようになりました。
きっかけは2歳児ナナの私への抱っこ攻撃で、最初は「お母さんはご飯作ってるから」と夫がナナを抱っこしようとしていたのですが、ナナが頑固で。
「だったら俺がご飯作った方が早いんじゃ?」
みたいな。
レトルトパスタだったり、カレー(否レトルト)だったり、麻婆豆腐だったり、ホットプレートでお好み焼きだったり。
基本的に「俺が食べたいもの」「俺でもできるもの」なメニューですが、辛い料理が食べたければ子どもたち用に甘口のものも用意するし、子どもたちも「今日はお父さんのご飯♪」みたいな感じで、私としては大助かり。
(^^)v
今日は定時予定だそうで、今夜の夕食もお任せできそうです。
今日はチャーハンを作るんだってー。
これぞ男の料理!って感じね。
楽しみだ!
さてさて、やっと週末!
今週はなんだか長かったなぁ。
寒いとどうしても身体が凝り固まるし、お天気悪くなければ公園行って少しでもほぐそう。