ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20180523鶏むね肉のカレーピカタ弁当&チャレンジ1ねんせい6月号が来た!

今日は雨の予報。

出発時にはまだ降ってはいないものの、じきに雨、帰りは確実に雨なので、雨の準備をして出発しました。

 

長靴と傘に、2歳児ナナはルンルン。

幼児ってどうしてこうも長靴と傘が好きなんだろう。

そして6歳児ハチくらいになると、「長靴で行きなさい」と言ったら「ええー?」ってなるのよね。

 

 

いつも保育園までは自転車だけど、今日は車。

駐車場の一つ前の信号あたりでポツリポツリと窓に水滴が落ちてくるようになりました。

 

「あめ!おたーしゃん、あめ!たしゃいるよ!!(雨!お母さん、雨!傘いるよ!!)」

 

駐車場から教室くらいまで、この程度なら傘いらんでしょ。

って言うのは、大人の理屈。

 

ここでゴネられるのも面倒なので、はい、傘ね、とナナの傘を手渡し、開いて、抱っこで行くのでした…。

 

重たい…。

推定13kg。月齢に対して標準より軽いとはいえ、それでもナナさんの重たさが最近本当にキツイ。 

 

抱っこに傘の梅雨が本当に怖いわ~!! 

 

 

 

本日のお弁当 

夫弁当

f:id:clover84:20180523064242j:image

私弁当

f:id:clover84:20180523064257j:image

 

今日のメニュー 

鶏むね肉のカレーピカタ

小松菜、人参、しめじ、コーンの塩麹炒め

味玉

ブロッコリー

ミニトマト

ちりめん山椒ふりかけ混ぜご飯 

 

f:id:clover84:20180523064308j:image

 

今朝のお弁当作り 

鶏むね肉をそぎ切りにして小麦粉はたいて、卵+カレー粉+ガラムマサラ+パルメザンチーズを混ぜた卵液にくぐらせてフライパンで焼きました。

両面焼いたら蓋をして蒸し焼き。

 

蒸し焼きしている隣で、炒め物。

人参は昨日の夕食(野菜たっぷり餃子スープ)から切って取り分けていたので、小松菜ザクザク切って、しめじを小房に分けて炒めただけ。

コーンは、今朝コーンパンを焼いたので、その残り。

bakebreadmorning.hatenablog.jp

炒め物の味付けは塩麹です。 

コーン缶ではなく、早く新鮮もぎたてトウモロコシの季節にならないかなあ! 

 

今朝の調理は、以上です。

 

味玉は月曜2個作ったうちの1つです。

 

++++

チャレンジ1ねんせい6月号が来た! 

 

ハチにやりたいと懇願されて始めたチャレンジ1ねんせい。

なんだかんだで順調に進めているようです。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

「ようです」と他人事なのは、基本的に私から「やりなさい」とは言わないからです。

真面目な性格が、こういう時は本当に吉と出るのね。

 

5月号の赤ペン先生への提出課題は先週の土曜日にやって、ポスト投函。

自宅から一番近いポストは、歩いて3分くらいのところにあるのですが、今回初めてハチが一人で行って投函してきました。

今度から自分で投函しに行くんですって!

普段なかなか手紙やはがきなんかを出す機会がないから、それもまた楽しみなのね。

 

 

さて、昨日帰宅すると6月号が届いていました。 

f:id:clover84:20180523094227j:image

今回届いたのは、

・チャレンジ1ねんせい

はてな?はっけん!ブック

・思考力ワーク

・ひまわりかんさつセット

・保護者通信

の5点。 

 

思考力ワークは、無料で追加受講できるテキスト3冊(5、6、7月号)のうちの2冊目です。

 

ハチは早速スタートナビ(タブレット)に6月号のテキストを読込ませてやっていた模様。

 

ヒマワリの種は、お休みの日に植えようかね。

 

 

で、毎月追加講習(有料)のあれこれの広告が入るのですが、ハチの今のキャパを考えると余裕なので追加講習もアリといえばアリなのですが、今のところ考えていません。

学校の宿題は、今は音読と、国語と算数のプリント2~3枚程度と簡単だからすぐできちゃうみたいだけど、この先はわかんないしねえ。

あれもこれも手を出して中途半端になるのだけは避けたい。

 

ただ、チャレンジ1ねんせいのテキストも(真面目が故に)早々に終わらせてしまって次が届くまでの空白期間が出来てしまうのも考え物。

 

…と、思っていたら、チャレンジウェブという会員サイトがあって、ウェブ上で復習出来たり、ダウンロードしてプリントアウト可能なドリルも毎月分あるのですね。

もちろん、無料。こりゃやらなきゃ損!損!w

ってことで、空白期間はこちらのドリルをプリントアウトしたものを渡しています。

www.benesse.co.jp

 

 

なんだかんだで、

「ポイントためて〇〇が欲しい」

とプレゼントに目がくらんでいる部分もありますがw

本人は楽しく勉強できているようです。

 

今月も、頑張ってね~。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

スポンサーリンク