ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20180227茄子としめじのグリーンカレー炒め弁当&新・我が家の三種の神器。

【レシピブログの「この1本で超カンタン エスニックアレンジ」レシピモニター参加中】

お弁当のおかずがマンネリ化している今日この頃に、嬉しい嬉しい当選報告。

(´∀`)

 

久しぶりにレシピブログさんのモニター商品です。

今回はグリーンカレー味、ガパオ味、トムヤムクン味、レッドカレー味のクッキングペーストだそうで、もうそのラインナップを見ただけでわくわく!!

 

子どもたちにはまだ辛くて無理であろうエスニック料理ですが、夫も私も好きなのですよねえ。

 

ということで、お弁当のおかず調理にありがた~く使わせてもらいます!

 

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20180227084029j:image

私弁当

f:id:clover84:20180227084041j:image

 

今日のメニュー 

茄子としめじのグリーンカレー炒め

アスパラガスの豚肉巻き

味玉

ブロッコリー

ミニトマト

カリカリ梅ふりかけご飯

 

f:id:clover84:20180227084137j:image

 

今朝のお弁当作り 

アスパラは生のまま豚肉で巻いて、フライパンで表面にこんがり焼き色がつくくらい焼いたら、中火にしてアスパラに火が通るまで蓋をして蒸し焼き。

味付けはクレイジーソルトです。

 

そして、茄子としめじの炒め物。

グリーンカレー味」を使ってみました。

 

【茄子としめじのグリーンカレー炒め2人分】 

茄子・・・1本

しめじ・・・1/4房

エスニックガーデンクッキングペーストグリーンカレー味・・・小さじ2

オリーブオイル・・・適量

①しめじは石づきをとって小分けに、ナスは乱切りにして水にさらしあくを抜く。

②オリーブオイルで茄子としめじがしんなりするまで強火で炒める。

③一旦火を止めてクッキングペーストを入れ、中火で全体にからめながら軽く炒める。

 

あら、簡単!w

f:id:clover84:20180227084208j:image

 

お肉や魚介を使ったメイン料理にももちろんいいですが、こうやって副菜にも使えるところが気に入りました。

 

炒めているとき立ち込める香りは、まさにグリーンカレー

 

ハウス食品様、レシピブログ様、ありがとうございました。

エスニック風アレンジ料理レシピ
エスニック風アレンジ料理レシピ

 

今朝の調理は、以上です。

 

味玉は、昨日2つ作ったうちの1つです。

 

++++

新・我が家の三種の神器

長男ハチ6歳。

長女ナナ2歳と共に3か月に1度のペースで歯科定期検診を受診しています。

 

虫歯だけは、虫歯だけにはならないようにと気を付けていたつもりだったのに、先日の検診でハチの左下奥歯に虫歯発覚。母ショック。↓

mainichibento.hatenablog.jp

 

 

ということで、先週末その虫歯の治療に行ってきました。

 

子どもも多く通う歯科医院なので、さすが、歯科医は慣れてます。

 

「ハチくん、虫歯治療は初めてだね?じゃあまず練習からしようか。」

「先生が持っているこれ。こっちからお水が出るから。そしたらこのお姉さんのこれで吸い取るからね。」

「どうしても痛くて我慢できなかったり、苦しくなったら左手あげて教えてね。」 

 

診察台に横になり、大きく口を開けたままのハチは何を言われても小さくうなずくばかり。

 

大丈夫かな?こりゃ。

と思っていたのだけど、

 

「ハチくん、すごいね、上手だね!虫歯さんどんどんやっつけてるからね!」

「痛くない?大丈夫?だったらこのまま虫歯さん全部やっつけてしまおう!」 

 

あれよあれよと言う間に、削って、塞いで、はい終了。

 

終わって「ほら、ボク治療大丈夫だったでショ」と言わんばかりにニヤニヤと笑うハチ。

 

今回は本当にごく初期の虫歯だったため、治療も早く終わったとのことです。

ああよかった。

 

 

「おにいちゃん、おわったの?ナナはきょう、あーん、しないの!」

 

と前回検診でギャン泣きだったナナは「今日はしないでいい」と余裕顔。

ちゃんと歯磨きしないと、ナナだって虫歯になっちゃうんだからね!!!!

 

 

しみじみと、やっぱり定期検診は大事だ、と実感いたしました。

しっかり次の予約をとって帰宅。

 

 

そうそう、ハチの前歯が抜けたことに関しては、

「無理に抜くよりは、やっぱり自然に抜けた方がいいですからね。」

とのことでした。

 自然に抜けたと言っていいのか、少々疑問は残りますがw ↓

mainichibento.hatenablog.jp

 

昔は「抜けた上の乳歯は床下、下の乳歯は屋根上に投げる」と言ったもので、夫も私も投げたクチなのですが、いまいろんな乳歯ケースがあるようでハチはとっておきたいそうです。

【こどもの成長記録に】桐箱乳歯ケース

 

先日、ベルメゾンでハチの入学用品をあれこれ注文したついでに、乳歯ケースも注文。

届くのを楽しみにしている模様w

 

へその緒、母子手帳、そして乳歯で我が家の三種の神器ネオ。

大事に保管します。

あれ、でもハチナナの2人分だと六種の神器か? 

 

スポンサーリンク