ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20180206鶏むね肉の黒こしょう焼き弁当【ビストロ100レシピ実践】&「とっきんとっきん」ってなんだ

朝からやってしまいました。

ブレーカー落としてしもーた。

 

キッチンだけ落とす、ならまあ何度かあるのですが、今朝はまさかのメインスイッチ。

 

 

暖房は、エアコン、デロンギ(併用しています)、そしてサーキュレーター。

夫の趣味の熱帯魚の水槽のモーターにヒーター。

洗濯機が回り、浴室乾燥も使用中。

あ、寝室で加湿器もついてるか。常夜灯も点灯中。

キッチンでは冷蔵庫が常にオン。電灯、炊飯器、ビストロで鶏むね肉の解凍、IHコンロでヤカンにお湯をわかし、換気扇…。

そしてタイミング悪く、浄水器もなんか排水が始まってたな。

 

 

うーん、さすがに電気使いすぎですね。

 

一人暗闇の中、携帯のライトを点灯させてブレーカー戻しに行きました。 

 

 

再びブレーカー落とすといけないので、今朝のお弁当作りはちょっとだけ段取りに気を付けました。

(^o^;)

 

本日のお弁当 

夫弁当

f:id:clover84:20180206084152j:image

私弁当

f:id:clover84:20180206084200j:image

今日のメニュー

鶏むね肉の黒こしょう焼き

小松菜と人参のおかか炒め

卵焼き(桜えびの佃煮入り) 

ビーリー

きゅうり

ミニトマト

のりたまふりかけご飯

 

f:id:clover84:20180206084215j:image

 

今朝のお弁当作り

ビストロ100レシピから、豚肉の黒こしょう焼きを鶏むね肉に置き換えて作りました。

お弁当なので、ニンニクはなしです。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nrr3500_r_201301241201_2.pdf

panasonic.jp

 

豚肉バージョンは以前作ったことがあります。

ご飯が進む味ですね。おつまみにもいいかも。

mainichibento.hatenablog.jp

 

鶏むね肉だったらもうちょっと軽い感じで食べられるかな~?と思ったけど、やっぱりご飯が進む味には変わりなかったw

 

いつもならビストロにメインをお任せしている間に卵焼きを…という段取りなのですが、今朝は念のため卵をとくところでやめておいて、付け合せのきゅうりを切ったり、副菜の小松菜と人参を切ったりしました。

 

そうこうしているうちに炊飯終了。洗濯終了。

で、続々と電気使用量が減ってきたのでw、安心して卵焼き焼きました。

頂き物の桜えびの佃煮の味がしっかりしているので、佃煮を卵に混ぜただけで味付けはなしです。

 

卵焼き焼いた後の卵焼き器で、小松菜と人参を炒めました。

味付けは麺つゆと仕上げに鰹節。

 

今朝の調理は、以上です。 

 

今日は珍しく(?)、全部朝作ったおかずでした。

 

++++

「とっきんとっきん」ってなんだ

 

名古屋在住ですが私は九州出身。

結婚と同時に九州を出たので、現時点で付き合いのある名古屋出身の方と方言で話す機会は少なく、名古屋弁を知りません。

 

でも名古屋で産まれ育つ子どもたちは、あたりまえですが保育園で友達から名古屋弁を吸収してくるのですよね。

 

 

「お母さん、〇〇がとっきんとっきんってなってたから痛かったよ!」

 

は?

とっきんとっきんって何ね!?

 

「とっきん!ってなってるってことよ!」

 

だから、とっきん!ってどんな状態!?

 

「こんなの!」といって、手を伸ばして頭上で合わせてくれました。

 

とっきんとっきん=とがってる

 

って状態を言うのだそうです。

よく言う例としては、「鉛筆をとっきんとっきんに削る」。

わからんわ~!(^▽^;)

 

さすがに、よくある名古屋弁の「でら」とか「~だがや」とかはでないようですが、そのうち出てくるようになるのかしら?

 

「けったましーん」も初めて聞いたときはわかんなかったなあ。(自転車のこと)

 

 

 

母、まさかの子どもたちから言葉を教えてもらうパターンw

なかなか面白い名古屋弁

次はどんな言葉を覚えてくるのか、楽しみです。

 

 

 

 

スポンサーリンク