今週、会社の定期健康診断があります。
去年は育休中だったので未受診、一昨年は妊娠6ヶ月での受診だったので受診可能な項目のみの健診でした。
ってことで、実質3年ぶりの健康診断!
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
タンドリーチキン
きんぴらごぼう
出汁巻き
梅干しと雑穀ご飯
鶏モモ肉を適当に切って、カレー粉、塩、ヨーグルトを揉み込んでおいたものを、180度に予熱したオーブンで18分焼きました。
もも肉2枚分焼いたので、あと1回食分できました。→冷凍。
焼けるのを待っている間に出汁巻き作り。
今朝やったのは以上。
きんぴらごぼうは自家製冷食ラストです。
タンドリーチキンが焼けるのを待つ時間が長いですが、オーブンだから放っておけばいいしね。
保育園準備を先にするだけのこと。
朝はいくら時間があっても足りないわ〜。
++++
一昨年の健康診断。
妊娠6ヶ月ですでにお腹はぽんぽこりんだったにもかかわらず、 「決まりですので、一応。」と言って腹囲測定がありました。
そして、見事メタボ予備軍という判定を受けました。
妊婦の腹囲で判定してなんの意味があるのか。
そして今年。
下の子が卒乳して、待ってました!とアルコール解禁。
お腹周りは・・・・。
ちょっと健診までの数日間、無駄な抵抗してみようか。