今日はよく作る黒酢照り焼きのお酢をバルサミコ酢に変えてみました。
結局お酢ならなんでもいいんじゃないか、っていうw
本日のお弁当
夫弁当
画像なし
私弁当
今日のメニュー
鶏肉のバルサミコ照り焼き
麻婆茄子風
味玉
キャベツサラダミックス
ひじきふりかけご飯
今朝のお弁当作り
今日も「風」な一品w
茄子を耐熱容器に入れて蓋をして600wで3分加熱。
砂糖+醤油+甜麵醬+豆板醤+花椒をざっくりまぜて再び蓋をしてビストロのオートメニュー麻婆茄子で調理しました。
鶏もも肉は砂糖+醤油+バルサミコ酢につけこんで、ビストロのオートメニュー鶏の黒酢照り焼きで調理しました。
ちなみに脂質を気にする夫は皮をはぎました。
今朝の調理は、以上です。
味玉は作り置き。
夫弁当は写真撮る余裕がなかったですが私の1段弁当が2段にわけられただけw
++++
女は度胸?再び!
一昨日会社を出る寸前で長女ナナの園から電話がありました。
ナナが発熱していてかなり強い頭痛を訴えていると。
ということでいつもならむっちゃん→ナナの順でお迎えに行くのですがナナからお迎えに行きました。
ナナが発熱なんてどれくらいぶりだろう?ってくらい健康な子でございます…。
なので頓服もなかったw
38度超まであがり、帰宅してから食事もせずにずーっと寝ておりました。
翌日(昨日)にはすっかり平熱。
咳も鼻水もないものの頭痛が少し残っていると。
ということでというか、前日発熱しているので昨日は1日お休み。
で、念のため病院行きました。
でもこのご時世ですからね~。
近々で発熱しているので隔離部屋へ誘導され、問答無用で抗原検査を受けることになりました。
「動いたら痛いからじっとしててね。」と医師に言われ、じーーーーっと微動だにしないナナ。
「痛みに強いのねえ!?」と先生もびっくりしてたよww
インフルエンザの検査と同じで細い棒を鼻の穴に入れてグリグリする検査だったのだけど、インフル検査したときのハチは泣いてたぞ!?(当時小1)
ってことで、今回もまたナナの肝の座りっぷりに笑った一日でしたw
結果はコロナ、インフルエンザともに陰性。
昨日は1日平熱、今日も平熱ということで、今日は元気に登園しましたとさ。
めでたしめでたし。