この味付けにしとけば間違いない、というのがいくつかあります。
長男ハチの場合は生姜焼きのような甘辛い味、味噌味、そしてカレー味にチーズ味。
今日はその中でも2トップじゃないか?と思われるカレーとチーズ味の融合おかずにしてみました。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
長男ハチ小2弁当
今日のメニュー
鶏むね肉のカレーピカタ
茄子の揚げ浸し(大人)
ニラ玉
カリカリ梅ふりかけ雑穀ご飯
いちご(ハチ)
今朝のお弁当作り
鶏むね肉をそぎ切りにして、小麦粉はたいて卵+パルメザンチーズ+カレー粉+ガラムマサラを混ぜた衣にくぐらせてフライパンで焼きました。
隣のコンロでニラ玉作りました。
今朝の調理は、以上です。
茄子は一昨日唐揚げをしたついでに揚げてた茄子で作ってありました。
ハチは茄子が苦手なので入れてません。
ま、お弁当箱にスペースもなかったけどw
今日は洗剤ない!トイレットペーパーない!オムツない!と言うわけで、むっちゃんとコストコに遠征したので、私もお弁当にしました。
++++
その一言があるだけで
夫が気にいって履いている革靴の靴紐が切れたらしく、靴そのものは問題ないので靴紐を買って履きたいと。
週末にショッピングモールに買い物に行ったついでに靴屋へ行ってみたらしいのですが、なかったらしく
「買い物行ったついででいいから、探して欲しい。」
と頼まれていました。
色はベージュか薄い茶色。
長さは70cm程度で。
金額は300円程度を想定しているとのこと。
これがもうねぇ…百円ショップ3店舗(DAISO、セリア、キャンドゥ)に始まり、イオン、ドンキ、カインズと、今週はありそうな場所をうろうろ探すけど、あっても黒か、限りなく黒に近いこげ茶のみ。
「買い物ついでで」と言っていた夫が、昨日の朝は「ABCmart行ってみて欲しい」と言い出しました。
うーん、行く予定ないけど。
ああ、あそこのお店に食料品を買いに行けばABCmartあったわね、と行ってみたわけです。
結果、やっぱり色は黒かこげ茶。
あれ?あったあった!薄い茶色!
と思ったら120cm。
長いよ!と思いつつも、今までその色はなかったので色優先で買いました。
そしたらやっぱり長すぎたようで。
「アマゾンで注文します。」
と。
怒怒怒怒怒怒怒!!!
だったら最初からアマゾンで注文すればいいじゃん!!
o(`ω´ )o
育休中でのんびりはしてるけど、別に暇なわけじゃないのよ!?
…と思っていたら、
「せっかく買ってきてくれたのに申し訳ない」
と。
うちの夫、「ごめんなさい」「ありがとう」がさっと出る人です。
男の人はなかなかこれが出ない人が多いのではないかと思うけど。
その一言があるだけで、すっと怒りは静まりました。
言葉ってやっぱり大事。
ハチもここは夫を見習って欲しいな!
ちなみに、その長すぎた靴紐は先程返品しに行ったヨ!w