昨日は珍しく早く帰ってきた夫。
とは言っても、我々の食事は終わっていましたが。
で、開口一番
「暑い!ざるそば食べたい!」
ええ〜!?
自分で準備するならどうぞ、と言うと慣れた手つきで準備w
そんなこんなでざるそばと副菜のみ食べ、焼き鮭には手をつけませんでした。
これはお弁当に使え、ってことよね?
ってことで、今日は鮭炒飯。
ちなみに食後のはずのハチとナナもざるそば食べてたヨ!
よく食べるねぇ…。
本日のお弁当
夫弁当
長男ハチ小2弁当
今日のメニュー
鮭炒飯
グリーンシードレスグレープ
今朝のお弁当作り
昨夜夫が手をつけなかった鮭で炒飯を作りました。
他に具は玉ねぎ、パプリカ、ピーマン。
炒飯はすぐ出来るから楽よねw
そして私ワンプレートはこちら。
サラダ追加です。
むっちゃんにあまりウケがよくなかったカッテージチーズも食べました。
あとはむっちゃんにゆで卵の卵黄1/4出したので、その残りをパクリと食べました。
++++
みんな大きくなってるなぁ
小学校が夏休みに入ったので、ナナの保育園送迎時に、同じく在園児の兄弟の送迎についてきたハチの同級生(別の小学校)にちらほら会う機会があります。
久しぶりに会うと、みんな大きくなってるなぁ!
ハチも同じようについてくると友達のお母さんや保育士から「大きくなったねえ!」と声をかけられます。
自分の子の成長はちっともわかりませんが…大きくなってるのね笑
時間があるとダラダラいつまでも準備しないので、8時半までに出発すればナナ→ハチ、それよりおそければハチ→ナナの順で保育園と学童にそれぞれ送ることにしています。
何故かハチもナナもナナ→ハチの順を希望しているので、二人とも必死w
今のところ、半々くらいかな。
今日から8月。
夏休みの宿題は読書感想文や自由研究などの時間のかかるものを残して全て学童ですませてしまったとのこと。
残り1ヶ月のこの夏休み、身体だけでなく心も頭も大きく成長してくださいな!
ナナは夏休み関係ないけどねw