朝、こっそり布団から出ようとしたら、久しぶりに3歳児むっちゃんに気付かれてしまいました…。
ガッシリとホールドされて、30分動けなかった。
けど寝てくれたので、再びこっそり抜けてきましたw
ということでバタバタと作った今日のお弁当。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
豚肉ピカタ
茄子の生姜醬油和え
キャベツサラダミックス
混ぜこみわかめ(若菜)ご飯
今朝のお弁当作り
豚肉に小麦粉はたいて、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣にくぐらせてフライパンで焼きました。
鶏むね肉でピカタするより火の通りが早くて楽。
茄子は耐熱容器に入れてごま油を回しかけて蓋をして600wで3分半加熱。
おろし生姜と醤油で和えました。
今朝の調理は、以上です。
だいたいいつもメイン+野菜の副菜+卵料理の構成なのだけど、時間がなくて卵料理なし。(味玉の作り置きもなかった)
けどまあピカタの衣が卵だしね!?w
++++
わかっているようでわかってない
年長ナナさん、休日にお友達と遊びたいんだそうです。
とは言ってもねえ。
まだ一人で行かせられないし。
それ以前にこのコロナ禍ってのもねえ。
で、先日もそんなことを言ってきたので「でも〇〇ちゃんのお母さんの連絡先知らないし」で逃げようとしたら「大丈夫!」と。
え、何が大丈夫なのよ?
「お母さんの携帯の番号、〇〇ちゃんに教えといたから!」
と言うのです。
ええっ!?いつの間に母の携帯番号を覚えたんだ!?
「お母さんの携帯の番号、××××でしょ?」
と、4桁の数字をドヤ顔で言うナナ。
それ、携帯電話番号やなくて、携帯のロック解除の番号やないかいww
どうやらその4桁で電話を掛けられると思っていた模様。
わかっているようでわかってない。
ナナよ、まだまだだな!
でもお友達と休日遊ぶのはコロナ落ち着いてからにしようね~。