長ネギが1本野菜室で眠っているので、今日のお弁当は夫が好きなネギ塩茹で豚にしようと思ったら…。
どこを探しても長ネギがない。
あれ????
仕方ないので、変更。
でも私の胃袋が茹で豚モードに入ってしまったので、長ネギのかわりに野菜室で眠っていた豆苗とパプリカ使いました。
これはこれでアリかw
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
豚しゃぶ
焼売
味玉
今朝のお弁当作り
ネギ塩茹で豚と同様に、熱した油をじゅわっと豆苗とパプリカに回しかけ、塩とみりんで味を整えて茹でた豚肉と鰹節で和えました。
うん、これはこれでアリw
今朝の調理は、以上です。
焼売は冷食。
味玉は作り置き。
いつもは半分この味玉、今日は一人1個!
起きてきた夫に「長ネギあったはずなんだけど、知らん?」と聞いたら「この前鍋に入れちゃったじゃん」と。
そーでした、そーでした。
その日の鍋は夫作。
自分で調理してないので全然頭になかったよ…。
(´・ω・`)
++++
記入例みてワロタw
保育園児であるナナとむっちゃん。
毎年のことですが、この時期は名古屋市に現況届を出さねばなりません。
これが地味に面倒くさい。
( ̄▽ ̄;)
で、毎年のこととは言いつつも一応記入例を参照しながら届けを書こうとしたら…
こども氏名、名古屋えびざべすってwww
はち丸、かなえっち、だなもくらいまでは今までもよく見ていたので認識していたのですが、えびざべすは今回初めて気が付きました。
これ、名古屋の公式ゆるキャラ?の名前なのね〜。
しかも記入例ではえびざべすははち丸の子どもだけど、キャラクター設定は友達になってるしw
いや、それにしてもえびざべすってw(←完全にツボったw)