数年前から趣味で畑仕事をしている義父。
いつもたくさんの季節の野菜をわけていただいております。
先週は、「最後の収穫」と、玉ねぎをたっぷりいただきました。
ありがたや〜。
そんなわけで、今日は玉ねぎたっぷりつかった親子丼。
本日のお弁当
私弁当
今日のメニュー
親子丼
豆苗のおかか和え
今朝のお弁当作り
親子丼作りました。
ご飯は雑穀。
具は鶏もも肉と玉ねぎのみ。
三つ葉が欲しいところだけど、夫が苦手なのでね…。
で、それでは彩りが寂しいので、豆苗のおかか和えとミニトマトを添えましたw
豆苗のおかか和えは、耐熱容器に入れて蓋をして600wで1分半加熱後、麺つゆと鰹節で和えただけです。
今夜の副菜も兼ねてます。
在宅勤務中の夫にはデカ丼でガッツリと親子丼を用意しておきましたw
++++
ついに我が家にも申請書が!
届きましたよ~。
10万円の給付金の申請書が。
さっそく必要事項を記入して、夫(世帯主)の免許証と通帳のコピーをとって、郵送します!
噂によると、給付金は後回しでいい場合それを伝えるチェック欄があるってことだったのだけど、どこ?と思ったら、
申請書ではなく、封筒にありました。
ここにチェックが入っていたら、開封さえ後回しってことなのね。
ちなみにとっくの昔に申請書が届いて6月頭に提出した同僚は今日入金されていたのだとか。
約2週間ってことですな。
後回しOKチェック入れていたそうですが、申請そのものが早い時期だったからかな~。
さてさて我が家には、いつ振り込まれるのでしょうか。
なんだかんだ言って、やっぱりお金を頂けるのはありがたい!