今日から夫もお弁当がいるとのこと。
長男ハチの給食はまだスタートしないので3人分ですよ!
もちろん、超絶手抜き弁当ですw
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
長男ハチ小3弁当
今日のメニュー
若鶏の竜田揚げ
切り干し大根の煮物
ネギ入り玉子焼き
千切りキャベツ(大人)
梅干しとひじきふりかけご飯
今朝のお弁当作り
玉子焼き焼きました。
ネギ入りです。
今朝の調理はこれだけw
竜田揚げは冷食です。
切り干し大根は昨夜の一品。(夫作)
2021年も、手抜き弁当に拍車がかかりますヨ!
はよ給食カモン!!!
++++
おさがり
現在2歳のむっちゃん妊娠前は、なかなか出来ない3人目をあきらめてハチとナナのベビー服等々を処分したため、むっちゃんのベビー服時代は3人目にも関わらずおさがり一つもナシ!で新品の服ばかりでした。
サイズ80以上の服は当時まだ未処分だったので、現在むっちゃんの服は9割がたナナのおさがりとなっています。
ま、保育園児にとって着替えはいくつあっても困らないからね!
さて、ナナ→むっちゃんのおさがりはいいとして、ハチ→ナナへのおさがりは年齢があがるにつれなくなりました。
ユニセックスな服(ボーダーシャツとか、ジーンズとか)はいいのだけど、それ以外となるとどうみたって男の子の服。
頭の先から爪の先まで女子女子女子なナナが好むはずがありませぬ。
と、思い、ハチが去年まで着ていたUNIQLOのブルーの上着を年末に処分しようとしたところ、ナナから「ちょっと待った」が入りました。
え???
ナナさんが現在お召しになっているアウターはピンクの女子力全開なコートです。
もち、ナナセレクト。
そんなセンスのナナが、ハチが来ていたブルーのアウターが欲しいと。
ほー。
サイズ130なので、ナナにはまだ大きいのですが、ダボっと着こなしている模様。
最近では、ピンクとブルーのアウターをその日の気分で使い分けているようです。
気に入った理由は、「軽くて薄くて暑くないから」なのだそう。
なんだそれw
夫は
「いや、それ気に入ったんならUNIQLOで女の子色の買ってもいいんだよ?」
と言っていましたが、本人が気に入ってるんならいーんじゃないの?
そもそも、女の子色って何よって話でね。
かつてこんなこともありました。↓
そんなわけで、久しぶりのハチ→ナナのおさがりでした。
でも今後はもうさすがにおさがりはないかな~。
最近のハチって、アディダスとかチャンピオンとか、スポーツブランドばかりになってしまったワ。