今夜はなんだかモツ煮込みが食べたい。
かと言って帰ってから準備していたら出来上がるのいつよ?ってことで朝のうちに冷凍モツを下処理して、大根切ってと下準備。
となると、当然お弁当にかける時間をカットw
そんなわけで今日は冷凍竜田揚げです。
本日のお弁当
夫弁当
私弁当
今日のメニュー
若鶏の竜田揚げ
茄子のおかか和え
出汁巻
鮭ご飯
今朝のお弁当作り
茄子はレンチンで。
耐熱容器に入れてごま油回しかけて蓋をして600wで4分加熱。
仕上げに麺つゆと鰹節で和えました。
レンチンの間に出汁巻焼きました。
ちなみに隣ではモツを下茹でしてました。
今朝の調理は、以上です。
竜田揚げはコストコで買ったもの。
ビストロのフライ温めモード強め設定で加熱しました。
鮭は昨夜の一品。
いつものように、夫がお弁当用にとりわけていたので、ご飯に混ぜ込みました。
あー、今夜が楽しみ♪
(胃袋は完全にモツ煮モード)
ちなみに子どもたちは食べないので、モツ煮は大人の副菜ですw
++++
付箋は母からのエールだ
今週のお題「応援」
長男ハチ、小学2年生。
年長の時に小学生になったらチャレンジをしたいと言いだし、今でも続いています。
ぶっちゃけ中学受験するわけでもないし、小学校低学年のうちは学校の勉強だけでいいんじゃないの?と思っている夫と私。
対してハチは、2学期末にあった担任との個人面談(担任とハチのみ)で「どうして算数がそんなに得意なの?」と聞かれて「チャレンジやってるから。」と答えたのだそうです。
チャレンジでの学習が効果的だと本人が感じているのですね。
よろしい。本人が意欲を持って取り組んでいるのであれば。
母は全面サポートいたしましょう。
とは言っても現実問題。
職場復帰した今、せっかくハチがやる気満々で取り組んでもそれをゆっくり見てあげる時間がないわけで。
現在落ち着いている方法が、
①ハチ、朝のうちにチャレンジに取り組む
②母、会社で昼休みに採点
③ハチ、帰宅後採点結果を見て間違っていればやり直し
という手順。
ハチはタブレット型ではなく従来通りのテキスト型学習です。
そして採点して間違っていれば、ヒントになるようなことを付箋に書き出しています。
それを見てハチはやり直しをして、合っていればOK。
わからなければ都度聞いてくるので、それくらいなら食事の用意をしながらでも。
で、ここからが肝なのですが、全問正解した時も褒め言葉を付箋書いて貼っています。
スバラシイの一言でもOK。
最初の頃は間違っていた時だけ付箋貼っていたのだけど、付箋ある=間違いがあるで付箋を見ただけでハチの夕方のテンションだだ下がり↓
( ̄▽ ̄;)
ある日、ふと褒め言葉も貼ってみたら大喜びで。(単純やw)
考えてみれば、赤ペン先生から戻って来た時ってたくさん褒め言葉が書いてあるよなぁと…。
いや、もう、それだけで気分アガルならいくらでも褒めるよw
だってその後夜寝るまでのスピードに影響するからww
と言うことで、付箋は母からの叱咤激励。母からのエールだ。
3年生になると国語と算数だけでなく、理科と社会と英語まで始まるようだけど。
ハチより母の頭がついていけるか、心配だわww
脳の老化防止にちょうどいいか?( ̄∇ ̄)