ゆるーく続けるまいにち弁当。

中1&小3&保育園年長児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20180730天丼弁当&夫の意識改革!?

夏休み期間中、長男ハチの通う学童ではお昼に6年生が食事を作る日があるそうです。

1~5年生が食べるか食べないかは自由です。

おそらく、その食事を食べる際は材料費が後日徴収なんだろうと思いますが。

 

先日、その日程とメニューが配布されました。

予想通りの、「それ食べる。」「食べない。」の振り分け。

そうめん、ミートソーススパゲッティ、ホットドックは食べる。

牛丼、親子丼は食べない。(お肉があまり…な、ハチ) 

 

今日はその第1段、そうめんの日につき、ハチのお弁当はなーし! 

 

本来ならこの週末は学童キャンプだったため(台風により中止)、参加予定だった夫は「翌日は休息…」と今日は有休をとっていたため、「お昼はどこかで適当に食べる」そうで、夫もお弁当なーし!

 

ということで、今日は私のお弁当のみ。 

 

本日のお弁当

私弁当

f:id:clover84:20180730071926j:image

 

今日のメニュー 

天丼

ブロッコリーとゆで卵のサラダ 

 

f:id:clover84:20180730071945j:image

 

今朝のお弁当作り

ビストロでゆで卵3個作りました。

そのうち1個とブロッコリーミニトマト、アボカドをクレイジーソルトとオリーブオイルで和えてサラダにしました。

 

ゆで卵残り2個は味玉にしました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

天ぷらは夕べの残り。

鶏むね、穴子、アスパラ、茄子、エリンギ、大葉がご飯に乗っかってます。

ちなみに昨夜は玉ねぎ、長芋、枝豆と玉ねぎのかき揚げもありました。

 

++++

夫の意識改革!?

 

去年くらいから、休日の食事を作るようになった夫。

きっかけはナナが私にくっついて離れず、いちいち引き離してギャンギャン泣かれて、が面倒くさくなって「だったら俺が作れば手っ取り早い」だったと記憶しています。

 

が、最近は自ら「今日の夕食は何にしようか?」。

買い物に行けば、「〇〇があるね!〇〇はどう?」。

と、何かに目覚めたのか、作る気満々w

 

そんなこんなで昨夜の天ぷらも、夫が揚げてくれたものです。

 

 

さて、実は先週の妊婦検診で、ベビーは元気なのですが子宮の状態がちょっと気を付けた方がいい状況と言われました。

詳しくはこちら。↓

3rdbabyrecord.hatenablog.jp

 

ハチは妊娠初期、ナナは妊娠中期にそれぞれ出血して切迫流産で数日間の絶対安静となった経験があり(ナナの時は出血以降8ヶ月くらいまではり止め薬を飲んでいた)、今回いまのところ何事もなく来ていたことと、3人目という悪い意味での余裕があり、そんなつもりはなくても多少無理していたのかもしれません。

 

検診結果を伝えたからなのか、普段は年末の大掃除くらいしか掃除をしない夫が、この週末はなんと掃除機かけてました。

Σ(・ω・ノ)ノ! びっくり!

 

そして休日の食事作りは恒例化していたけれど、その後の食事の片づけまでやっていました。

Σ(・ω・ノ)ノ! びっくり!

 

 

私の方はと言うと。

夫が掃除をしている間に、ナナのお昼寝寝かしつけで一緒に寝落ちしたり。

夫が夕食作りをしている間に、子ども達をお風呂に入れて先に二人を出して一人でのんびり湯船につかったり。

夫が夕食片付けをしている間に、子どもたちを寝かしつけてそのまま一緒に寝たり。

 

とまあ、子どもたちの世話をしつつの…ではありますが、この休日はのんびりさせてもらいました。

ありがたい。

普段はこの役割、夫と私で全て逆なんだよね。

 

夫の方も、さすがに今のままじゃ(3人目)まずいと、大事に至る前に意識改革してくれたというでしょうか。

ハチとナナの時は絶対安静とは言え自宅安静だったけど、再び絶対安静しかも入院なんて事態になったら、もっと大変になるもんねえ。

 

日々の体調についてはトツキトオカというアプリに記録していて、記録更新されるたびに夫はチェックしているようなので、その辺も大きかったのかも。

 

 

で、私もこのままじゃいかんなあと、

・洗濯物干し→食事作りのように、家事は連続してやらず間に休憩をはさむ

 (意識的に、10~15分やったら5分休憩を心がける)

・お腹が張ったら、即、横になる

・通勤中、仕事中でも、お腹が張ったら休憩をする

・可能な限り階段は使わない(駅やスーパー)

とマイルールを設定しました。

 

あと約4か月。

ベビーには正産期まで元気にお腹にいてもらわないとね!

 

 

それでは、今週もゆる~くいきますYO!

 

 

スポンサーリンク