ゆるーく続けるまいにち弁当。

小6&小2&保育園年中児の母。 オシャレでも華やかでもない、ごくごく普通の大人のお弁当を毎日ゆる〜く作っている記録。

スポンサーリンク

20191206唐揚げ弁当&名古屋ご当地グルメ(?)なのに名古屋で登場していなかったらしい

お米が届いたので、昨夜の夕食はナナからずっとリクエストされていたカレーにしました。

 

ナナさん食べたいのはカレー「ライス」だもんね。

米がないと話にならん。

カレーだと子どもたちのご飯の量が何倍増?ってくらい増えます。

 

ってことで、カレー作ってストックしていたお肉はおしまい。

冷蔵庫の整理と言わんばかりに野菜もいれちゃったw

 

週末コストコに買出し予定なので、このタイミングでスーパーで生鮮肉買うのも…ってことで、今日は冷凍唐揚げです。

 

あは。

 

 

本日のお弁当

夫弁当

f:id:clover84:20191206072204j:image

私弁当

f:id:clover84:20191206072213j:image

 

今日のメニュー

唐揚げ

茄子のケチャップ炒め

味玉

ブロッコリー

ミニトマト

梅干しとひじきふりかけご飯

 

f:id:clover84:20191206072257j:image

 

今朝のお弁当作り

茄子、ピーマン、パプリカをオリーブオイルで軽く炒めて白ワインをふって蓋をして蒸し焼きにしました。

味付けは塩、胡椒、ケチャップで、再び炒めました。

そして仕上げにちぎったバジルを散らしました。

 

今朝の調理は、以上です。

 

唐揚げは冷食。

味玉は作り置きラストです。

 

やっぱり冷食はあると便利ねw

 

 

++++

名古屋ご当地グルメ(?)なのに名古屋で登場していなかったらしい

 

先日ハチの小学校からのお便りで、給食牛乳の廃棄量を減らす目的で牛乳に混ぜるシロップを試験的に導入しますとありました。

 

すっかり忘れていたのですが、昨日の東海地方のニュースになっていました。

headlines.yahoo.co.jp

 

 

ミルメークって言うらしいのですが、製造は名古屋に本社を置くいわばご当地グルメのようです。

www.milmake.com

ご当地にもかかわらず、全国47都道府県で採用されていて名古屋で採用されていなかったとか。

 

理由は「牛乳は白いまま飲むもの」という教育方針からだそうです。

なんだそれww

 

 

ちなみに九州出身、アラフォーの私はまったくソレを知りませんでした。

今はどうかわからないけど、当時の小学校ではそんなのなかったぞ!

やっぱり牛乳は白いまま飲むものだからなのか!?w

 

名古屋ではない愛知県内出身アラフォーの夫に聞くと、小学校の給食で出ていたけど、粉だったよ?と。そしてコーヒー味だったらしい。

へー、出てたのか。

 

ちなみにハチたちに提供されるのはチューブタイプのいちご味で、牛乳アレルギーの子はパンに塗って食べることができるのだそうです。

 

なるほど、それいいね!

牛乳アレルギーだからって美味しいものもらえないのは悲しいもんねぇ。

 

 

とまあ、ニュースで話題になっていたので、ハチに「どうだった?」と聞くと、「え?そんなの出てないよ??」と。

 

あ、あれ??

確かに献立を見ると、パンじゃない…。

ハチの小学校では別の日だったかw

 

 

ハチは味付けしなくても、牛乳はゴクゴク飲むタイプなのだけど、たまにはそうやって味付けしてデザート的な感じで飲む楽しみがあってもいいかもね!

 

ミルメーク初体験の反応が楽しみです。

 

 

ちなみに給食ネタではこちらもニュースになっていました。

headlines.yahoo.co.jp

 

この値上げは仕方ないよねえ。

むしろ、10年間値上げしていなかったことに驚いた。

 

給食は学校に行く楽しみの一つ。

いろいろ工夫していただき、ありがとうございます!

今後ともよろしく。

 

スポンサーリンク