私の話
いつももも肉で作っているみそ焼きを、今日はむね肉で作ってみました。 豚肉と味噌も相性いいから、豚肉でも美味しいハズ。 今度作ってみよう。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の味噌焼き しめじとえのきともやしのポン酢和え ひじき煮…
今週は仕事がめちゃくちゃ忙しい。 なんでも来週月曜に大きな会議があるらしく、その資料作成に追われています。 けれども、時短勤務の私にとって残業するという概念はなく、時間が足りないなら休み時間を削るしか…orz 延長保育してまで残業したくないっす。…
今日のお弁当を作って、画像撮ろうとして、「なんか既視感?」と思ったら。 mainichibento.hatenablog.jp 先週末のお弁当と食材が同じで味付けが違うだけだったw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉チーズパン粉焼き 茄子の味噌蒸し 味玉 …
昨日、長男ハチが1月の給食献立表を持って帰りました。 明日から給食再開ですYO!やっほう! ということで、冬季学童弁当ラストはハチの好きな梅しらす炒飯です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小3弁当 今日のメニュー 梅しらす炒飯 豚しゃぶサラ…
名古屋市の小学校は、今日から3学期ですよ! コロナ休校の余波で、夏休みだけでなく冬休みも短くなった今年度。 まさか1月5日で学校に行くなんてねえ…。 今日は始業式なので、午前上がり。 学童へ直行してもらいますYO! 本日のお弁当 私弁当 長男ハチ小…
久しぶりのブログなのは、実は絶不調でお弁当作りどころか日常生活が困難を極めていたためです。 いや、絶不調とは言っても、元気だったんだけどw 長男ハチの小学校は昨日で給食終了。 ってことで、今日までには復活したかった! 今朝はなんとかお弁当作るこ…
夫、今日はお弁当いらないそうです。 ということで、私一人。 一人分だし、金曜だし、たまには外食するか?とか思ったけど会社周辺のランチは高い&混む…とか考えたら、やっぱりお弁当かなと。 ってことで、ちゃちゃっと炒飯作りました。 本日のお弁当 私弁…
今日は「11月?」と聞きたくなるくらい暖かい。 朝起きると暖房を入れるのが常なのですが、朝でさえまったくエアコンつける気にならなかったヨ! 寒いと動きがついつい鈍くなりますが、寒くないので朝からシャキシャキ動けました~! 本日のお弁当 夫弁当 私…
今週は祝日があるのですね。 連休はもちろん嬉しいけど、連休にならなくても「あと〇日頑張れば一休み」的な感じで嬉しい。 ってことで、今日ちょっとだけがんばったら、明日はお休みw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー とんかつ 麻婆茄子 ゆでた…
むね肉おかずの時によく作るピカタ。 今日はカレー粉少し入れてみましたよ! 焼いているときの香りが殺人的www 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のカレーピカタ 切り干し大根の煮物 味玉 千切りキャベツ ミニトマト カリカリ梅ふりかけご…
昨日は長女ナナの遠足弁当のために15分早く起きましたが、今朝は次女むっちゃんに気付かれて寝かしつけのため15分遅く寝室から出ました…。 mainichibento.hatenablog.jp これが昨日でなくて、ホントよかったワw ちなみにナナさんは「美味しかった~!」…
今日も1歳児むっちゃんに気付かれて泣かれましたよー! ということで、今日は久しぶりに抱っこ紐で抱っこです。 重い!暑い!近い! 久しぶりの抱っこ紐抱っこは、むっちゃんの成長っぷりをまざまざと実感させられます。 顔の位置が、以前と比べてかなり近…
コロナ緊急事態宣言時に休日に1週間分の献立をざっくり決めてまとめ買いをするスタイルに変え、継続しています。 ざっくりなのでメインはいいとしても副菜は「あるもので」的な。 そして今日はまだ水曜だというのに、冷蔵庫の野菜室が既に寂しい…。 ( ̄▽ ̄;…
今日は久しぶりに洗濯物を干しました。 というのも、ずっと雨続きで洗濯は乾燥までやっていたので。 久しぶりの天気予報、晴れ! ああ梅雨明けが待ち遠しい。 …と言っていたら、午後12時現在名古屋は局地的な大雨でございます。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 …
長男ハチの通う学童では、長期休みになると6年生による昼食作りの計画がされます。 メニューを見て、食べる食べないは自由。 金額は300円程度で後日徴収。 今年は夏休みが短いこともあって、4回しかないようだけど、あるだけでもこちらは大助かりw と言う…
連休中、ぎっくり腰になってしまい…orz 「むっちゃん、起きるなよ~。」 起きる=抱っこ紐にインでお弁当作り。でも腰が痛くてそれは無理ゲー。 と念じながら、お弁当作りましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小3弁当 今日のメニュー 若鶏の竜田揚…
長男ハチの夏休みスタートですよ。 で、てっきり昨日で1学期終了かと思いきや、8月17日からのコロナ休校対応による夏休みカット分までが1学期なんですと。 ということで、昨日は夏休み前でしたが通知表なしw この辺は各自治体によりバラバラなようです…
子どもたちのお迎えに回って帰宅すると、在宅勤務継続中の夫が夕食を作っていてくれていることが多々あります。 昨日も。 献立は週末の買い出し前に作成しているのですが、夕食は「夫婦どちらでも作れるもの」をはじめからセレクトしていますw 昨日は副菜の…
明日から小学校での給食再開です。 ありがとう、給食!待ってました!! と言うことで、ひとまずこの春の(もう初夏だけど)学童弁当は今日がラスト。 今日のハチのリクエストはチーズ入り笹かまぼこです。 笹かま・・・・・・。 母の手を煩わせることのないメ…
新型コロナ感染防止のため現在時差出勤をしています。 少しずつですが確実に平日の通勤電車の乗客が減ってきているのを感じます。 時差出勤と言いつつも大幅に時間をずらしているわけではないので、今まで通り駅に向かい、いつもの電車を見送って人が減る次…
昨日の夕食メインに鯖のみりん干しを焼きました。 子どもたち、特にハチが大好きで昨夜食べた分では満足できなかったらしい…。 ということで、「明日のお弁当もみりん干しにして」なのだそうで。 う、うん。 まあいっか。 ( ̄▽ ̄;) 本日のお弁当 夫弁当 私弁…
長男ハチが大好きなパンガシウス。 昨日はパンガシウスのチーズパン粉焼きがメインでした。 いつもなら「もっと食べたい!」なのですが、何故か昨日は残っちゃった。 ???? 「明日のお弁当に入れて!」ってことなので、大人のメインはハチが好まない(けど…
今日は会社の定期健康診断です。 昨日の夜から絶食! お弁当作ってるときのつまみ食い禁止! ( ̄▽ ̄;) 朝からお腹ペコペコです。w 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小3弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のしそチーズ巻き キャベツと人参とニラのナムル 味玉…
今日のお弁当はタンドリーチキンにしよう!と目覚めてすぐに私の胃袋が叫びましたw で、さっそく下味つけようとヨーグルトとカレー粉と…と思ったら、なんとカレー粉がない。 ( ̄▽ ̄;) そう言えば、先週の夫によるオレ料理の時に子どもたちのカレールウが少し…
長男ハチの小学校では、今週決められた時間内いつでもいいので、突然の一斉休校で持ち帰れなかった道具と通知表を保護者同伴か保護者のみで取りに行くことになっています。 夫が休みをとったので、今日ハチと行くのだそうです。 ってことで、夫とハチのお弁…
なるべくメインの食材は続かないようにとは思っているものの、鶏むね肉がたくさんありますw ということで、昨日に引き続き今日も鶏むね肉。 我が家のむね肉お弁当おかずの定番、ピカタにしました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のピ…
本日、夫はお弁当不要とのこと。 自分一人のお弁当だとねぇ…そりゃ(いつも以上に)手を抜くわねw 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー 焼売 小松菜のしらす炒め 蒸し茄子の黒酢南蛮漬け 出汁巻 ミニトマト 雑穀ご飯 今朝のお弁当作り おでんの残りつゆで出汁…
紫キャベツが野菜室で眠っているのを忘れていました。 ( ̄▽ ̄;) かと言ってダメになっているというわけでもなく。 マリネにしてもいいのだけど、たくさん食べるならやっぱり火を通した方がいいよね〜ってことで、鶏もも肉とソテーしてみましたヨ。 本日のお…
今週は私の誕生日が来ます。 平日なので、この週末にお祝いw コストコへ買い出しに行き、ガッツリ肉食べるぞ〜!な気分だったのだけど、あれあれ?帰ってからがやたらと寒い。 そして37.7度と微妙な体温。 ( ̄▽ ̄;) 熱と寒気のみで食欲は旺盛だったのでお祝…
昨日のお昼休み、会社から近いスーパーではなくちょっと距離のあるスーパーへ散歩がてら買い物に行きました。 あら?こんなところに、インド・ネパール料理店があったのね。 なーんて、新たな発見したりして。 基本的にお昼はお弁当なので、外食することはほ…